
大手ハウスメーカーで家を建てたが、周囲の豪邸を見て後悔しています。ローンや建築費用の問題もあり、同じような経験をした方がいればお話を聞きたいです。
大手ハウスメーカーで総2階34坪の家を建てて3年。
家の近くにローコストではあるが大きくて立派な家が次々と建つと、うちも大手じゃなくてローコストで大きい家にすればよかったかなと後悔が😇
南海トラフ地震地域なので耐震や家の性能を最重視し、広さよりも質だと夫婦で考えて大手で建てたけど、上の子がもっと大きい家に引っ越したいと言ったり周りで豪邸が建つのを見ると建て直したくなります😇
まだまだローンもあるし建築費用もさらにあがってるしそんなこと今すぐできませんが…
かなりこだわって決めた間取りや内装も、住んでるうちにこうすればよかったという後悔もあくさんあります。
同じく大手で小さめのおうちを建てた方いらっしゃいますか?
同じようなこと考えたりしませんか?
- まこ(2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すっごく分かります😭!
うちは5年前に大手ハウスメーカーで総2階30坪の家を建てました!
一応注文ですがほんと狭く感じるし、ローコストでも広い間取りの家もあるし、建売でも広くてめちゃおしゃれな家ばかりで…💧
建て直したいけどローンもあってすぐ行動もできないしで負のループです😭

退会ユーザー
どんな家をたてても後悔しちゃうタイプなのかもしれないです
広さだけじゃないですし良いところをみれたらいいですね

はじめてのママリ🔰
同じじゃないのにコメントしてすみません🙇♀️うちは逆ですよー!!
かなり立地のいいところにローコスト建売を買いましたが注文で建てた友人のお家に遊びに行くたびにいいなぁと思いますよ🥹
ただ普通に暮らしてる分には自分の家大好きなのでよかったと思ってます☺️
もしそれでもどうしても!!となったら将来今の家売って、親が持ってる土地に注文で建てたいです🤍
コメント