
旦那がオンラインゲームに没頭し、子育てや家事をおろそかにしていることに悩んでいます。課金もしており、どう対処すれば良いか教えてください。
ゲームしまくる旦那について
皆さんどうしてますか?
はじめは、お願いしてもすぐやってくれない旦那に
イライラしてたけどたまにのゆっくりする時間大事か
と思ってましたが
オンラインゲームらしく
1度始めたら20分は手が離せない?みたいで
お願いしてもゲーム終わるまでとか
子育てよりゲーム中心です。
YouTube見せて黙らせてゲーム
ゲーム終わってから頼んだことする等
それもイライラしてチクチク言ってたけど
最近課金に3~4万してるのが発覚しました
お小遣いからはみ出てるので注意して
自分が100%悪いと非は認めました。
また、ゲーム自由にしたいなら
1人になったらできるんだし
離婚の話もしましたが離婚はしたくないみたいです
なんかまとまりないですが旦那のゲーム
出来ればやめて欲しいけど辞めるのは
旦那の唯一の娯楽奪ってしまうので
それはしたくないのですが課金とか、
融通効かないのは辞めて欲しいんですが
どうしたらいいでしょうか。
- うらり(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもゲームではないですが、お小遣いの範囲でって決めていた趣味が、はみ出ていたのを後日発覚して注意したことあります!
その時に伝えたのは、はみ出たことで家計がとんでもなく危うくなることはないけど、ダメだと分かっていながらも嘘ついてこそこそ隠して課金していた行為は人の信用無くすよって言いました!
離婚したくないならそれなりの誠意を見せてくれないとこちらとしては信用なんてできない。
1から信用を作り上げるためにどうすればいいのかを考えてと伝えてからは趣味に没頭しすぎることがなくなったなぁと思います🤔
うちの場合は、悪いことをした自覚はあるけど、お金がはみ出たならまた稼げばいいんでしょ。
って感じだったので↑の話し合いをしました!
何が一番嫌で、その行為を改善しないと信用にはつながらないと伝えてみるのは結構効果的かなと思いました🙂↕️

オスシ
うちもお小遣いの範囲内でならゲーム課金OKにしています🥺
うちの場合は私も趣味にお金と時間を使っているのでお互い様という感じです。
うらりさんもストレス発散できる何かがあると、変わってくるのかなと思いました💦
-
うらり
ストレス発散できる何かですか〜
妊娠してからあまり発散場所ないというか、子供産んでからお金かける趣味はほぼ無くしてしまったので、、。
お小遣い範囲ならいいのですがいつも携帯代10万近くで、そのうちの3~4万がゲームの課金(本人が言ってるだけなので信じれませんが)らしいんですよね。- 1月20日
-
オスシ
夫婦間でも価値観違いますし、興味のないことに対して理解し難いのはとてもよく分かります。
うちの場合は旦那より私の方が趣味にかけている金額が高いので何も言えないのですが😅
完全にやめるというのはしんどいと思うので、家族に影響が出ない程度に限度を考えてもらえると嬉しいですよね。
子育てしながらだと自分の時間を確保しにくかったりする大変さはすごく分かりますが、ママだからって趣味を捨てる必要はないです💡- 1月20日
-
うらり
お金があれば趣味に使ったりするんですが現実問題ないので…。
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
オンラインゲームで一度始めると同じくらいな時間で他はなにもできないってこと毎日でした!
この時間でやらなきゃいけないとかなんとか、、、
無職でもゲームの時間は確保してました。
いくら言ってもこれだけは譲れないとかなんとか、、出かけても5秒隙間時間あればみますし、嫌になってこれだけの理由じゃないですが最近離婚しました。
-
うらり
ほんと依存ですよね。、一緒にいるのストレスですが今は我慢して時期見て離れるかしないと無理ですね
- 1月20日

ruru*
うちの主人もゲームにハマっていてボイスチャットしながらゲーム友達とゲームしたり配信したりしてます💦
最初はイライラしてましたが飲みに行く回数が年1回とかになり飲み会のお金も掛からないし夜中酔っ払って帰ってくることもないのでゲームの方がマシだ!と思うようにしました💦
課金は携帯でするので携帯の課金限度額を1万にしてるのでそれ以上は出来なくしてます😌
今は旦那に誘われて子供達寝た後に一緒にゲームしてたら私もゲームにハマって一緒にしたり各々ゲーム友達と喋りながらしてたら気にならなくなりました😂✨
課金を沢山するのは良くないので毎月の金額を決めてそれ以上したら離婚orゲーム禁止って釘刺すしかないですかね😭
後家族の時間も欲しいから毎日するのはやめて欲しいから週何回とか決めるのはどうでしょうか?
うらり
旦那からの信用は色々無くしてますが、お金のトラブルも今回だけじゃないんですよね。、借金までは行かなくてもあればある分自分の娯楽に費やそうとする人で少しだけ改善されたけどまた新しく発覚した感じで。
話し合ったら私がいつも正論言うので、旦那自身は悪いとはわかりつつも自分に甘く、子供な旦那なので繰り返してる感じで。
嘘つかれたり信用なくすようなことされるのが嫌ですが、旦那の言葉はもう信用ならないので、携帯の支払い見せてもらおうかなとおもったんですが、やりすぎですかね?