
妊娠5ヶ月17週の女性がよだれつわりに悩んでおり、改善方法や経験談を求めています。
【よだれつわりについて】
現在、5ヶ月17週ですが、妊娠初期からよだれつわりが続いており、終わる気配がありません。
朝食後から就寝まで、また就寝中も口の中に唾液がたまって気持ち悪くなり起きることもあります。
飲み物をこまめにのんだり、飴を食べてみたり、自分なりに色々試してみましたが、安定期になって落ち着くかと思いきや、全然そんなことはありませんでした。
産むまで続く、という話も聞くので、そうだとするとかなり辛く、正直心が折れそうです…(><)
よだれつわりがあって、治った方、いつ頃からおさまったのか?や、よだれを少なくする方法など、何か情報をお持ちでしたらぜひ教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

らむらび
第3子で初めてよだれつわりになり、17wくらいから症状は減りました。
事務職なのでトイレや洗面所に行く時以外は唾液を吐きにも行けず、お茶を飲む、ガムを噛む、消化の良いものを食べるくらいでした。
辛いですよね...

はじめてのママリ🔰
私の場合ですがつわりが治まってもよだれづわりだけしつこく続いてて、ネットで調べてたら「酸味のあるものを避ける」って書いてたので試してみたら止まりました!
具体的には、つわりでカルピスソーダしか飲めなかったので、それをやめました。
人によるとは思いますが、もし心当たりあれば一度試してみてください😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
酸味のある食べ物を避けると効果あるんですね!
最近はオレンジジュースや果物をとることも多いので、少し減らしたりして様子見たいと思います。- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
17wくらいから減っていったんですね>_<
お仕事中や外出時などはほんとに辛いですよね。
少しずつでも減ってくれたら良いのですが…正直つわりの中で1番きついかもしれません。
とにかく終わりはくる、と信じて耐えるしかないですね💦