
逆子で里帰りを悩んでいます。自然分娩の産院で、準備の手間を考えると今の場所で出産も選択肢です。里帰りするべきか、しないべきか教えてください。
今現在逆子です。
33wから里帰り予定でしたが、里帰り先の産院が自然分娩しか取り扱っていないため、里帰りをするか悩んでいます。
里帰りを決めた理由としては、親子で同じ産院で産みたかったのと、ご飯、プレゼントに惹かれてという安易な理由でした😂
里帰りをしなくても実母、義母とも協力を得られる体制はあります。
帝王切開のリスクを考えた時に、また産院選び直しになるならいっそ今の住んでるところで出産の方が、産前産後の準備も楽なのではと感じます。
里帰りするべきか、しないべきか、どちらがいいと思いますか?
- 🐇(生後0ヶ月)

みー
里帰り先が自然分娩を行っているところしかないのなら、私だったらしないです
逆子がもし戻ったとしてもまた逆子になったりする可能性もありますし、そうなると帝王切開になる可能性高くなるので、子供のためにも、帝王切開も出来る病院にします!

なこ
このまま逆子が治らず帝王切開の可能性もあると思うので、里帰りはしない方が良いかなと思います。
(直前で産院変わったり、里帰り先から戻ったりってしんどいと思うので)
実母さん、義母さんのサポート受けられるなら尚更🙆♀️
コメント