※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のお迎え時に、到着した際に並ばずに入る他のママたちを見て、先に並ぶことが割り込みにあたるのか疑問に思っています。これは割り込みでしょうか。

これって、割り込みだと思いますか?

幼稚園のお迎えに行った時の事です。
時間前に到着するようにしているのですが、先に着いているママさん達って並ばないんです。

門から入る時は1列で入らないといけないので、開門すれば必然的に並ぶんですけど…

到着時はみんな並んでないので、いつも私が先頭に並び入場しています。

最初の頃は、最初に来てた人を配慮して、先頭に並ぶような事はしてなかったんですが、どうぞーって時間になっても入らない!

時間の無駄と思って、今は先頭きってます💦

これって、割り込みになるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

割り込みにならないです!時間になっても並んでないんですもん。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです💦
    なんか、お迎えきてるママさん達にいつも嫌な目で見られてまして🤔

    割り込みって思われてるのかなーと…

    並べば良いのに、めんどくさ!って感じです😂

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な目で見る方がおかしいので気にしなくてよろしいですよ☺️
    文句あるなら並んどけです。

    • 1月19日
deleted user

ならないと思います。
門から1列で入るのがルールなら、ちゃんと並んで初めてお迎えだと思うので。

その方達は早くお迎えしたいってより、お喋りのために集まってるだけだと思うので気にしなくて大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです♪

    そうですよね!
    ちゃんと並ぶべきですよね。

    なるほど、お喋りしにきてるんですか🫢もう気にしないで、今まで通り並んでみます😊

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

ならないとは思うんですが、お喋りしてて入らないのかな?なのになぜ嫌な目で見るんですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うーん、私も謎なのです😓
    非常に面倒臭いです🥹笑

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

別に先着順で何か大事なことが決まるわけではなく、ただのお迎えなので、割り込みという概念があること自体がおかしいと思います。

門があいたら、さっさと並んで入れば良いだけなので気にしなくて良いと思います。

おしゃべりに夢中で、なかなか門の中に入らないママさん達っていますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    気にする位なら、並べば良いのにっていつも思います🙁

    幼稚園からは、送迎の際に幼稚園の前や周辺でお喋りしたり遊ばせたりしない様言われています。
    それは子供達だけではないはず…

    面倒臭いので、
    関わらないようにします😭

    • 1月20日