もうすぐ1歳半の息子、もしかして自閉症なのかな?と思うことが度々あり…
もうすぐ1歳半の息子、もしかして自閉症なのかな?と思うことが度々あります。
・車のおもちゃは車輪を転がして遊ぶことが多い。普通にブーンと遊んだりもあるけど、回るものが好きみたい。
・うんちをしてもほぼ泣かない。
・逆手バイバイをしたことがある。
・名前を呼んで振り返る、振り返らないが半々くらい。
・発語は「にゃんにゃん」「カーカー(カラス)」のみ。ママも言うけど私以外にもママ。パパも目も耳もママ。
・パパが仕事等でいなくなるとすぐ泣くけど、私が姿を消してもしばらく泣かない。
・2ヶ月前まで歩けなかった。
・口を手でアワワワとする遊びは、大人の手を自分の口に持ってきてやらせる。(クレーン現象?)自分でもアワワワするけど逆手。
などなど……。
これらは定型発達の子供たちにも見られるものなんでしょうか?
まだまだ判断難しい年齢だとは思うのですが、先輩ママさん的にはどうでしょうか?
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
あかね
1歳半…同じ感じでしたが、自閉傾向はありません😂
指差しはありますか??
絵本見ながら『○○はどれ?』みたいな指差しはできますか??
はじめてのママリ🔰
定型の子でも見られる子いますよ😊
すごく漠然としていて難しいと思いますが、「親が感じる違和感」これが結構あてになります。
1歳すぎるとお話はまだ出来なくても、定型の子だと意思疎通できている感覚はあると思います!
返事しないのも単純に自分の意思で無視してる事もありますが、自分の世界に没頭してしまう子もいます。
この理由によって、コミュニケーションに違和感あるなーに繋がると思います!
ちなみに我が子はコミュニケーションにまったく違和感ない子でしたがASDです💦
なのでその年齢だと強い特性でていない限りはかなり判断は難しいです😢
-
ママリ
すごく参考になります🥹
名前呼んで振り返らない場合はテレビを見ているか、おもちゃで遊んでいるのが多い気がします。
言われてみると自分の世界に没頭しているといった感じかもしれないです。
やっぱり1歳半だとなかなか判断難しいですよね💦
もし早めに分かったら親として色々出来ることあるかな?と思っていましたが、もうちょっと気長に様子見てみようと思います!- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだまだひとつの事にしか気を向けられない歳でもあるので、何かに集中してるなら返事しない事はあると思います😊
それよりも自分が呼ばれていると理解できていない様子で返事しないなら自閉傾向の可能性もあるかなーって感じですね!
動きが逆さになるのも自他の認識が難しい為です😊
なので、バイバイが人から人に向けられるものだと理解できないうちは自分に向けられたものをそっくりそのまま真似して逆さになったりします🙆♀️
行動そのものよりも根本的に理解できるようになるかを様子見していってあげると良いと思いますよ✨- 3時間前
-
ママリ
とても詳しいコメントありがとうございます!
なるほど、定型発達であっても自他の認識が出来ず行動が逆さになることがあるのですね……😮
確かに私が見ていたのは行動だけで、息子が何をどの程度理解しているのかをあまり考えていなかったかもです😢
丁度そろそろ地域で行う検診の時期でもあるので、色んな情報収集しながら様子を見ていきます!
親身に相談に乗っていただきありがとうございました!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
・普通にブーンって見立て遊びできるなら、回すもの好きでも大丈夫だと思います。
健常の子もタイヤ回すとかは好きなので。
・うんちで泣かないのあるあるです。
・逆さバイバイは健常の子もする子はします。
・名前で振り返る半々ならできてる方では。何かに没頭している時は大人でも返事しない人いますよ。スマホとかね。
・発語より言葉の理解の方が重視されますが、簡単な指示は通りますか?
・1歳3ヶ月で歩行は正常の範囲内です。
・アワアワさせる、手をひらひらさせるなどは健常の子でもする子はするので、それだけで判断できません。
また大人にやってほしくて手を持つ行為はクレーンとは違うと思います。
読んだ感じ健常の子でもやる子はやるなぁといった内容ばかりだと思います。
どちらかというと指差しや模倣、やりとり感があるかどうか、言葉の理解は進んでいるか、の方が大切だと思います。
それが全部できてないなら、心配かも。
ママリ
簡単な指示…ちょうだい、それ持ってきて、物をここに入れて、なでなでして等は出来てる気がします。
大人にアワワワをやらせるのはクレーンとは違うのですね!
すみません、私がちょっとしか調べずに理解してませんでした💦
指差しは猫かカラスだけ正しくやってる感じで、「パンダはどれ?」と言っても違う物を指したりします。
こちらのやることは真似している感じがします。
バイバイや拍手、ナデナデ、木琴を棒で叩く等。
言葉の理解があるかどうかが一番の不安要素な気がします……。
発達の判断で重要な要素を教えていただきありがとうございます!
ママリ
本人、猫がものすごく好きなのですが
図鑑に載ってる猫やテレビに映る猫を見ると「にゃんにゃん!にゃんにゃん!」と激しく指差しをします。
ただし、絵本や図鑑を見ながら猫では無いものを「〇〇はどれ?」と聞いても「にゃんにゃん!」と猫を指差すことが多いです😢
あかね
一歳半ですもんね~~判断材料少ないですよね😭
周囲への興味とかあるなら、あまり気にしなくていい気もしますが、もう少しで一歳半健診もありますよね?!相談してみてもいいかもしれないですね😊
私も健診の度に相談しました😂
ママリ
ですよね……😭
丁度そろそろ検診なので、そのタイミングで相談してみようと思います!