※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
その他の疑問

卒園式後の過ごし方について、小学生のママさんにお尋ねします。個別に集まることはありますか?卒園式後にパーティーを企画したいのですが、面倒だと思われるか心配です。率直な意見をお聞かせください。

もうすぐ卒園シーズン
小学生のお子さんを持つママさんに質問です。


卒園式の後、皆さんはどのように過ごしましたか?
お友達と個別に集まったりしましたか?

✽卒園式の後に参加自由でパーティーを企画しようと思っています。
(軽食とドリンク/会費一人1,000円とか)

正直面倒だと思われちゃうかな?(。・ω・。)

〜うちの園の流れです〜
園主催:午前中の卒園式
年長役員主催:幼稚園のホールで謝恩会
  (食事なし)
  (卒園児42名)

ありorなし
率直なご意見いただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

反対意見ですみません💦
謝恩会があるなら無しがいいかなと思いました💦
参加自由と言われても強制と感じる方もいますし、卒園式はきょうだい預けて来てる方もいると思いますし...
正直私はそういうの内輪だけでやってほしいなと思っちゃいます😓
会ったとき話するママさんはいましたが、そこまで親しくはなかったので気疲れするから嫌だなと...
入学して夏休みあたりにみんなで遊びませんか?と保育園のグループLINEで誘われましたが、下の子連れて行くのも大変だし家が遠いのもあり断りました😅
ちなみに我が家は保育園ですが、卒園式後はみなさんそれぞれ帰って家族で過ごしてました!
我が家も卒園式後は家族3人でご飯食べに行きました😌(下の子預けての卒園式で、3人の時間は滅多にとれないので)

  • ひまわり

    ひまわり

    冷静な意見ありがたいです(・ᴗ・)
    内輪のラインがまた難しくて笑。
    小規模方向に転換できそうです!面倒なやつにならなくて済みました。ありがとうございます。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

毎年恒例で茶話会ありますが、恒例のものでも賛否ありました💦なので、新しく企画はしない方がいいと思います💦
集まりたい人は個人で集まると思うので😃

  • ひまわり

    ひまわり

    ポジティブな方ばかりじゃないですもんね✿
    見切り発車せずに済みました!ありがとうございます!

    • 1月19日
ママリ

子どもにもよると思いますが、うちのこは幼稚園大嫌いだったので謝恩会すら出なかったです(笑)

特に男の子というのもあってか
みんなとお別れの会みたいなのも別に行きたくないと行ってましたし

私自身も何のためにそんな事するのか意味がわからないので(笑)面倒だなーって感じです。

でも学年に1人はそう言うと企画してくる人がいるので
開かれちゃうのは仕方ないですよね(^_^;)

上の娘のときは出ましたけど
娘も早く帰りたいーってなったし

息子の時は欠席して家族で外食して卒園のお祝いできたのでそっちのほうが全然いい時間でした!

  • ひまわり

    ひまわり

    さっぱり去るスタイルも清々しいですねꕤ*.゚
    家族で過ごす時間も大切ですね☺︎コメントありがとうございます!

    • 1月19日
deleted user

謝恩会があるならなしですね、、、
謝恩会がなかったのでみんな着替えに帰って夜仲良いメンバーで集まりました!

  • ひまわり

    ひまわり

    仲良しメンバーがやっぱり安心ですね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
    大ごとにせずに踏みとどまれました!ありがとうございます!

    • 1月19日