
0ヶ月の子が夜泣きする中、幼稚園の上の子のお弁当作りについて悩んでいます。朝作るべきか、夜に準備しておくべきか、アドバイスを求めています。また、自然解凍可能なおかず以外におすすめのものがあれば教えてほしいです。
夜泣きがまだある0ヶ月の子がいる、幼稚園(年中)の上の子のお弁当作りについて。
夜中、最低2回は夜泣きでオムツ交換とミルクをあげるのですがこの場合、幼稚園のお弁当は朝起きて作りますか?それか夜のうちに大体作っておいて朝は詰めるだけにしますか?
睡眠とらないと本当にフラフラして朝に弱いタイプなのでどうしようか悩んでいます。アドバイスいただきたいです😭
あと自然解凍OKのおかずは入れようと思っていますが他にどんなおかずがオススメか教えてほしいです。
- はじめてのママリ
コメント

ゆー
朝弱いのであれば、夜のうちに作っておいて、朝詰めるだけにします😊
その方が楽かと思います⑅◡̈*
小さいお子さんがいるのにお弁当作り大変ですね💦
無理しすぎないようにしてくださいね😭
私の場合は旦那のお弁当ですが…
ポークピッツやレトルトのミートボールはチンするだけでいいので楽だと思います♪
冷凍食品もフル活用してます(笑)
はじめてのママリ
お優しい言葉ありがとうございます☺️✨
夜のうちに作っておきたいのですが、衛生面とかがよくわからなくて😂💦卵焼きとかも作っておいて、朝電子レンジでチンとかすればいいんですかね?
うちも冷凍食品フル活用でいきます☺️
ゆー
真夏ではないので冷蔵庫で保存していれば大丈夫かと😅
はい😊
私は卵焼き作って1つずつラップに包んで冷凍してます!入れる時にチンして温めてます⑅◡̈*
最近の冷凍食品は美味しいですからねー😋
はじめてのママリ
そうですね😊ありがとうございます!卵焼きも冷凍行けるのですね🙌
作り置きと冷凍でなんとかしてみます☺️✨ありがとうございました🌼