
アンパンマンの幼稚園グッズについてどう思いますか。早生まれの男の子で、発達が遅いですが、アンパンマンが好きです。周りが興味を持つキャラクターに変わるのは理解していますが、本人が興味を持つ持ち物を揃えたいです。無難なデザインにした方が良いでしょうか。
アンパンマンの幼稚園グッズどうですか?
早生まれで次の4月に幼稚園年少になる予定の男の子です。
早生まれであることを抜いてもかなり発達の遅い子で、療育と併用して幼稚園に通います。
現時点でアンパンマンがかなり好きです。
まだ両手の指で足りるほどしかない発語のなかで、そのほとんどをアンパンマン関係の言葉がしめてます。
幼稚園に入るとすぐにみんなパウパトとかポケモンとかに興味がうつるのはわかってるのですが、
少しでも自分の持ち物に興味をもってほしくて、アンパンマンで手提げバックやお弁当入れ、服入れ、靴入れなどを揃えようと思うのですがどうでしょうか。
本人は同い年の子に興味がなく、(3-4歳以上離れたお兄ちゃんんが好きみたいでなつきます)
多分周りと違っても全く気にしないとおもうんですが、
それでも周りから少しでも変な目で見られるのは嫌です。
無難に車とか恐竜柄のグッズにしたほうがいいでしょうか。
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年少さんクラスはアンパンマングッズの子多かったですよ☺️
うちの子もアンパンマン好きでグッズ持っていってましたが「アンパンマンだー!」とお友達が反応してくれて仲良くなったりして良かったです☺️

はじめてのママリ🔰
全然アンパンマンでいいと思うます🙆♀️
本人も大好きなアンパンマンと一緒なら幼稚園生活が何倍も楽しいと思いますよ😊💖
-
ママリ🔰
ありがとうございます😊
幼稚園生活が少しでも楽しくなるようにアンパンマンで揃えようと思います✨- 1月20日

しましま
年少さんではまだアンパンマン好きさんも結構いましたよ。
年中でもまだいましたよ。
-
ママリ🔰
ありがとうございます😊
年中さんでもいるんですね😊
楽しく幼稚園に通って欲しいのでアンパンマンで揃えようと思います✨- 1月20日
ママリ🔰
ありがとうございます😊
みなさん割と途中で買い替えるものなんですね💦
アンパンマンで揃えてあげたいと思います😊