子育ての重要な時期を過ぎたことで不安を感じています。子どもの発達に関する悩みや後悔があり、これからどう接していけば良いのか教えてください。
※弱っているので批判は無しでお願いしたいです🙇♀️
子育ては3歳までが重要、性格や親との信頼関係はそこで決まるとよく書かれてますが、
小1になるともう手遅れでしょうか?😖
うちの子は人見知り、癇癪、こだわりの強さなどがあり、発達障害グレーゾーンなのではと感じています。
最近、親に対する暴言なども始まりすごく悩んでます😞
ただ、それはここ数ヶ月の話で、保育園までは発達障害を疑った事はありませんでした。
(行政や先生などからも指摘された事はありません)
今までも愛情を持って育ててきましたが、今思うと、私自身後悔している事がたくさんあります。
娘の前でスマホをいじりすぎたんじゃないか。。
公園や遊び場に連れて行く事は多かったですが、家でももっと遊んであげた方が良かったんじゃないか。
家が狭く夫婦喧嘩している姿を度々見せてしまう事もあって、それが影響を及ぼしてるのか…
小学校に入ってからも、18時まで学童で頑張らせすぎたかもしれない。
叱りすぎたかもしれない。。
色々考えてしまいます。
ここ最近は色々と調べて、娘との時間も増やしました。
怒らないよう、穏やかに過ごすようにしてきます。
でももう今更何をしても変わる事はないでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
遅いなんてことはないし、持って生まれたものがあるんだから親だけに責任があるとも思えません。
3歳までなんて、うちの子はとても可哀想な環境に居てたけど、「暖かい家庭で育った子」とよく言われます。
2歳半でDVシェルターに入り、3歳の時の保育園では体罰があったり、辛い思いをたくさんした子なんですけどね。
ママリ
暴言とはどんな言葉ですか?
周りの影響もあると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
普段は優しい娘なのですが、癇癪を起こすと人が変わったかのように「うるせー」「イライラする」「あっち行け」と。
私が娘の意に反する事を言うと「アンタのせいだ」「お母さんといてもつまらない」などと言います😔
ただ、落ち着いている時は「お母さん大好き」「お母さんのご飯美味しい」などとも言って甘えてきたりもします。
口の悪さは小学校の影響もあるとは思います💦
知らないはずの汚い言葉を急に使うようになったので😞- 7時間前
mika🍊
保育園までは問題なかったのならむしろ3歳までの関わり方は良かったのでは?と思いました🤔
小学校に入って環境も変わって、お子さんも知らず知らずのうちにストレス溜めちゃってたのかもしれないですし、成長に伴って自分の考えや主張が強く出てきてるのかもしれません。
むしろこれからの関わり方が大切なんじゃないかな〜と思います。次のステージに入ったと言うか。
早い子はぼちぼち反抗期も始まると思いますし、外ではちゃんと出来てて内弁慶なだけなら普通かと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
確かに元々新しい環境に弱い子なので、今までと全く違う生活でかなりストレス溜めてると思います💦
私も去年は色々あり余裕が無かったので娘にしっかり寄り添えていなかったですし…😣
これからは娘最優先でできる事をしていきます!- 6時間前
はじめてのママリ🔰
最近読んだ本によると、優しすぎる親のもと育った子供は他責になりやすいそうですよ。
お子様に振り回されすぎてたりしますか?
お母様のペースでもいいと思います。
また、もちろん3歳までは大切ですが、親子関係は変化していきます。親が変われば子どもも変わります。私は教育でこういった分野を研究していたので、、、
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😲
前は私のペースでしたが、最近はだいぶ振り回されているかもしれません💦
グレーゾーンの子に対してはとにかく子供の気持ちに共感し自己肯定感を高める、危険なこと以外は叱らずにまずは寄り添う事で情緒が落ち着くと聞き、実践しています。
子供の教育って難しいですね😣
ただ、親が変われば子どもも変わるというお言葉に救われました☺️
コメントありがとうございました✨- 6分前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
色々なご事情があったんですね😔
確かに持って生まれた気質もありますよね。
それに加えてお母さんの愛情もしっかり伝わってるんだと思います☺️
私もこれからは今まで以上に伝えていきたいです💦