※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんこ
子育て・グッズ

小学1年生の子どもが夜に親がいないと泣いて一階に来ることについて、これは普通のことなのでしょうか。4歳の息子は時々起きて一階に来る程度です。

小1なんですど、いまだに夜起きて隣に親がいないと大号泣で一階にきます
そんなもんですか?
4歳の息子は泣くことはなく、たまに起きちゃって一階に来ることはあります。

昔から寝かしつけや睡眠に対して頻繁に起きる子ではありましたが、小学校一年生、なんならもうすぐで2年生…。

コメント

deleted user

ビビりな上の子は3年生までそうでしたよ😂
4年になってからは無くなりました!

  • わんこ

    わんこ

    3年生!
    まだまだ長そうですね。笑
    ありがとうございます安心しました🥲

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は全く無くて
    年中くらいから1人で寝てるくらい度胸がいいです😂
    性格にもよると思うので気にしなくていいと思います🙆

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

小1の娘がいますが、そんなもんではないです🤔
なんなら、私が自分の髪乾かすのもたついていたら「先に寝てるね。」って1人で寝てます。

  • わんこ

    わんこ

    わぁすごいです!

    • 1月19日
deleted user

大きな子供3人いますが
3人中2人そうでしたよー🙆‍♀️

もしご心配されているのならば個人差あるので比べなくとも大丈夫です👌

ママはトイレすらヒヤヒヤしちゃって心休まず大変ですけどね☺️

  • わんこ

    わんこ

    そういうこもいるのを聞けて安心しました
    ありがとうございます😊

    • 1月19日