※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーたん
子育て・グッズ

娘がつま先立ちで戻れず泣いています。大丈夫でしょうか。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

10ヶ月の娘を育てています!

最近ソファーなどにつかまり立ちをするようになって
きたのですが、なぜかつま先立ちになってしまいます。。
まだその体制から元に戻れなくて、号泣しています。。
戻れないのはまだ仕方ないとして、つま先立ちって
大丈夫なのでしょうか。😥💦💦 まだ産まれたての
子鹿のように、立ってもプルプルしているような状態です!
似たような経験された方、ぜひ教えて下さい!!

コメント

ゆんたん

私の娘もつかまり立ちの時、つま先立ちでした!
心配しなくても大丈夫ですよ☺️
そのうちできるようになります😊
見守ってあげてくださいね☺️

  • さーたん

    さーたん

    ありがとうございます!安心しました!ゆっくり見守ります😊💦‼️

    • 5月11日
deleted user

娘も最初はつま先立ちしてました😂まだ上手く足の裏を付けられないのでしょうね^^* あっという間しっかり足付けてタッチできるようになりますよ♪

  • さーたん

    さーたん

    ありがとうございます!最初から普通に立つと思ってたからびっくりしてしまって💦きっとあっという間にタッチしますよね!見守ります😊✨✨

    • 5月11日
kiki

うちもよくやってまーす!
ま、そのうち変わるかなーって

  • さーたん

    さーたん

    ありがとうございます!気長に見守るのが1番ですね!😆

    • 5月11日
r

うちの子もし始めた時はつま先立ちでした!
何回も足の裏をつけてあげたら
普通に立つようになりました(´ω`)
ドスンと座ったり横に倒れる感じで
自分で戻るのでヒヤヒヤします💦

  • さーたん

    さーたん

    ありがとうございます!少しつけてあげてみます😂✨ 分かります、怖いですよね😭二階で洗濯干してる時とかに号泣されるから、ドキドキします💦

    • 5月11日
あやみん‎ ◟̆◞̆♡

うちも最初はつま先立ちでした😁
けっこうみなさんそうなんですね✨
何もしなくても気がついたら足の裏ついててつたい立ちが早くなって今はよく尻もちもついてます😜
お子ちゃんは自然と出来るようになっていくから不思議です😊

  • さーたん

    さーたん

    ありがとうございます!!
    気長に見守らないきゃですよね!!😊✨本当、つかまり立ちとかもある日やりだしてあれ?!みたいな感じでしたもん💦笑

    • 5月12日