※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S木
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが3時間起きているのは多いでしょうか。寝かしつけが難しく、生活リズムが整わず悩んでいます。他の赤ちゃんはどうですか。

生後2ヶ月で3時間起きてるのは起きすぎですよね?
活動限界時間?は1時間程度とわかっているんですが
寝かしつけないと寝ないし抱っこじゃないと起きちゃう子で
私の夜ご飯→お風呂→子のお風呂→授乳をしてると気づいたら2時間経っていて
夜ご飯前に起きてしまうと3時間経っている方もあり。。
赤ちゃんの時間に合わせてあげなきゃとは思うのですがなかなか難しくて悩んでいます
皆さんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月でまさに同じです!!

うちは機嫌よく起きててくれるわけではないので、頻繁に授乳したり抱っこしたりじゃないとダメなのでわたしもしんどくなってきてますが、こういうのも今だけとおもって乗り切ってます。

  • S木

    S木


    そうですよね😭
    大事な今だけの大変さですもんね
    同じ方がいて安心しました🥹

    • 1月19日
あまいぷりん

うちも寝ない子でした。

子ども園に通い出してから生活リズムは整えざるを得ないので、それまでは寝ないなら大人の時間で生活しても問題ないと思います☺️

  • S木

    S木


    そろそろ生活リズムも意識してかなきゃですよね😣
    がんばります!

    • 1月19日
はじめてのママリ

娘は夜に長く寝る派だったので、2ヶ月くらいから同じような時間帯(夕方〜夜)は3時間以上起きてました!
今4ヶ月ですが、その生活リズムで夕方起きてる分夜よく寝てくれるので助かってますよー😊

  • S木

    S木


    同じリズムの方がいて安心しました!
    3時間も起きてて大丈夫?と思ってましたが
    確かにうちの子もそのぶん夜寝てるので
    生活リズム意識しながら少しずつ改善できるところはしていきます!

    • 1月19日
はじめてのママリ

うちの子もそんな感じです!
寝かしつけようと頑張るとこっちが疲れちゃうので、ぐずり始めたら寝かす位にしてます😌
夜はぐっすり寝てくれるので起きてる間は一緒に遊んだり、一人で遊んでたりです!

  • S木

    S木


    夜ぐっすり羨ましいです🥹
    うちの子夜もまとまって寝た後は眠りが浅いので
    寝かしつけないと1日の睡眠時間が10時間満たないとかあるので😭

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

3時間起きてることたまにありますよ🫨🫨🫨
バウンサーに乗せて機嫌よくて放置してたらこんなに起きてる!ってなる時あります😅
毎ミルク間ずっと起きてるわけじゃないので一回ぐらい3時間起きててもいいかなぁと!

  • S木

    S木


    そうですね!
    なるべく夕方以外は3時間経つ前に寝れるように頑張ります!

    • 1月19日
3児ママ

うちの子今日朝8時に起きてずーっと起きてました😂
赤ちゃんは寝るのが仕事だよって本人に言ってもわからないけど🤣上の子達に抱っこしてもらってご飯やら作りました🍚

  • S木

    S木


    体力ありますね!
    赤ちゃんが必要としてなければ大丈夫なんですね

    • 2月4日