
共働きのご夫婦が23区内でマイホームを選ぶ際、どのように決めるのか教えてください。千葉と埼玉の違いやイメージについても知りたいです。
23区内で転勤などで勤務されているご夫婦共働きだと、実家も関東ではないならば、マイホームをどこにするかってすごく難しくないですか?路線で決める感じでしょうか。
東京都は高いから千葉県と埼玉県、とかってなった場合、どうやって選んでるんですか?
(ごめんなさい、一度も行ったことがないくらい遠方に住んでいます)
千葉の人は埼玉のイメージはあるのでしょうか?
埼玉のがどうとか千葉のがどうとかってありますか?
行ったこともない遠方に住んでいるのですが、どちらも都内に通勤するならば割と都会なイメージですが、県によって暮らしぶりは全然違いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
難しいですよね。高いから都内は難しいし、埼玉は治安が心配なので、私は千葉で考えてます…!会社の先輩は結構千葉から都内に電車で通ってる人もいます✨

はじめてのママリ🔰
東京も西側へ行けば安くなります。
ただ、基地があったりするので場所は選びますが、基地が無くても通勤時間もそこまでかからないところもあります。
個人的にですが埼玉は場所によって治安の問題やハザードマップ、千葉はハザードマップや液状化の問題があり、かなり調べないといけないかなって思います。
私は千葉は考えてなくて埼玉、東京都下で考えてたのでその辺しか調べてませんが、埼玉もさいたま市などは都会です。でも東武東上線で西へ行くとそうでもなかったりします。
東京都下も、埼玉よりも田舎の所はたくさんあります。その分安いですしね。
県によってもあると思いますが、本当に場所によってという感じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりできることならば少し遠くても都内で選びたいって感じなのでしょうか、現地の方々にとっては。ハザードマップはどこの地域でも問題を抱えていますね、かなり調べないといけませんね。
東京都内でも田舎な場所があるんですね!県というよりは自治体レベルで違ってきますよね。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
東京都独自の018政策もあるので子育て支援が充実してるから東京都っていうのはありますね。
東京都下より23区の方が支援はいいですけどね…。
埼玉にも子育て支援充実してる場所はあるんですが、荒川の近くだったり、何かしらマイナスな理由があるところが多い印象です。
23区や東京都下も子育て支援充実してるところはハザードマップ悪かったり基地近くだったりします…。(江戸川区や福生市など)個人的な印象ですが😌
ありますよ…それこそ立川市の西武線沿いは駅を降り立ってもスーパーとドラッグストアが1軒ずつしかなくてそれ以外何も無い…みたいな所もあります…😌- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
大変参考になります!支援の多さは財源の影響が大きそうですね!やはり東京都はすごいですね👍
立川市というのはそこまで大都会ではないんですね!!それは驚きです!初めて知ることが多く…一度行ってみないとですね🙂ありがとうございます!- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
財源の多さが影響しますよね〜。
立川市、中央線の立川駅沿いはとても栄えていますよ!
なので西武線沿いでも車があれば問題ないかと思います😊- 1月19日

ばいきんまん
まず夫婦で賃貸を借りる時(コロナ禍前)に
・夫の勤務地(23区内)に乗り換え無しで4.50分以内
・車を持っていても普段使うことが少ないので駅から徒歩10分以内
・子育てしやすい
・老後も過ごしやすそう
という条件で探しました☺️
色んな路線から探して都内の物件も見たのですが、同じ家賃で広さが全然違う!となり埼玉を選びました。
住み心地が良かったため今住んでいる分譲マンションも同じ地域で探しました。
もしマイホームを急がないなら、気になる地域で賃貸を借りて雰囲気を掴んでから…とかでもいいかもしれないです🤔
出かけると一都三県の路線もなんとなく掴めてきます。
夫から職場の方の住まいでよく聞くのは都内、埼玉、千葉、横浜です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!長い目で見られていたんですね!埼玉県はどんな場所なんだろう…といった具合で、横浜は観光で行ったことがあるくらいで関東の地域のことは全くの無知です。家賃は同じでも広さが狭いならば広い方を取りたいですよね。埼玉県が気に入られたんですね!
難しいのが小学校の兼ね合いでお試し暮らしができない部分はあるのですが、路線くらいはマップで研究すればまだ詳しくなれる可能性はありますものね!!- 1月18日

ママリ
私は夫婦共に千葉が地元なので千葉一択!(夫は都内通勤、都内で数年に一度勤務地変わる異動あり)でしたが、千葉も埼玉もゆかりがない場合はとにかく路線や家賃などの希望条件から選んだりするのかなーと思います。
あとは子供の受験事情とかですかね🤔
あと千葉も埼玉も、場所によって治安も街並みも家賃も暮らしぶりも割と違うので、一概に千葉がいいよ、埼玉がいいよ、とは言えないですかね😂
ディズニーが好きだから千葉に住みたい!ってご意見もよくママリで見かけます🏰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!埼玉が良い千葉が良いって言うのは特になくて地域によって違うってことなんですね!!ディズニーも家族で行ったことがなくて、何もわかってない身からすると、やはり路線とそれぞれの地域で治安や学区で見て行った方が良いんですね🙆
- 1月19日
-
ママリ
一部の埼玉出身者と千葉出身者は地元ラバーでうちの県の方がいい!みたいな論争ありますがただの地元愛トークなだけです(笑)
埼玉
イメージ+極端な例えなんですが、一口に沖縄県って言っても那覇と石垣に住むのじゃ全然違うと思うので…!
他の方も挙げられてますが、東京の23区外(西部)もありです!立川や八王子が都市としては有名ですかね。家賃的に住むのはそのさらに周辺になるかもしれませんが。都内なので子育て政策などはやはり充実している印象です。
私は千葉出身で都内の大学に通ってましたが、路線的にアクセスしやすいという理由で埼玉県や神奈川県から通ってる友人も多くいました。- 1月19日
-
ママリ
すみません、途中で送ってしまいました。
埼玉でいうベッドタウン、千葉でいうベットタウンに住めばあんまり暮らしぶりは変わらないと思います。近くにスーパーや飲食店があってー、高校があって学生がいてーみたいな。
逆に同じ千葉でも近くの路線が違えば、都内でも行きやすい場所が変わってきます。JRの京葉線沿いに住んでいたときは東京駅や新宿駅にアクセスしやすかったですが、今は京成線沿いに住んでるので浅草の方が意外と行きやすかったり。
ちなみに千葉埼玉は住む場所によっては車必須になるかなーと思います💦- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かに皆んな地元が暮らしやすいって思われますよね☺️
路線がそんなにもたくさんあって、さらに頭の中にインプットされていてすごいです!浅草に行くこともあるんですね!修学旅行で行ったことがあるくらいです🥰
立川や八王子は都内でもまだ価格がやさしいんですね。。最悪1.5時間以内で通えれば、、と思います。- 1月19日

退会ユーザー
うちは愛知からこっちに引っ越す時は埼玉県和光市と迷って、夫の実家のある千葉県にしました!
元々東西線沿線に住んでいて東京へのアクセスも良くて住みやすかったのですが、治安面などが気になって今は京葉線沿線に住んでいます。
やっぱり賃貸で住んでみてどうかな?というのを確認してから買うのが良いかなーとは思います😊
余談ですが、浦安市は医療費無料とか給食費無償化とか市独自での子育て支援も多く公園など多いので住みやすくてオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!地元は愛知県なんですね!ご主人の実家があるなら千葉良いですね。和光市は治安が心配だったんですね。。
千葉県でも医療費無料なんですか!!そう言うこともあるんですね。公園が多いと助かりますね🥰- 1月19日
-
退会ユーザー
千葉県東西線沿線→千葉県京葉線沿線に引っ越しですね!
和光市は昔子どもが生まれる前に行って雰囲気がいいなーと思ったのですが、家賃の高さなどを考えて外したので治安はわからないです😅
千葉県だと医療費無料の自治体は少ないみたいですね。
平日午前中とか公園を選べば貸切で遊べたりするくらいにはいろんなところに公園があって良いですよ〜✨- 1月19日

ママリ
埼玉出身の私、千葉出身の夫で、今は埼玉に住んでます。
両方とも都内まで15〜20分くらいの割と都会の千葉と埼玉で近いのでどちらもよく行きますが、全然変わらないですよ〜
強いていうなら千葉の方が電車が止まりやすい(沿岸からくる路線もあるから遅延しやすい)とかはあるかもです。
他の方も仰ってますが、賃貸で千葉や埼玉に住むくらいなら、23区外のがいい気がします。
子育て支援が断然しっかりしてるので!!💖
ただ23区外はかなり田舎なので、都内まで15〜20分の埼玉や千葉の方がよっぽど生活は便利だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!東京都も23区外だと田舎な雰囲気なんですね…驚きです。
埼玉も千葉も行ったことがないのですが、15分で都内まで行けるならば同じくらい高そうですね。千葉はディズニーで道が混みそうなイメージです🚗- 1月20日

はじめてのママリ🔰
千葉県と埼玉県に住みましたが千葉県の方がいいなあと思いますね!
お出かけ先が多いなと思います。
ディズニー、アンデルセン公園、鴨川シーワールド、マザー牧場、ドイツ村、キッズダムなどなど。他にもアウトレットだったり動物園(市原ぞうの国とかも)、幕張方面へ行けばイオンやコストコなどもあります。
旦那も都内通勤ですが、東京から千葉へ引越ししました。
車が持つようになり色々お出かけしたりしてお休みの日は楽しんでます😳
都内で家を買うと3階建ての極小住宅なのが嫌で千葉にしました。
埼玉のときはあまり治安が良くなかった印象があったのと埼京線は混みすぎて学生の頃はめちゃくちゃ痴漢にあいましたし、あとは雰囲気的なのも私は千葉が好きかなあと思いますね🙆♀️
学生時代のお友達も千葉か埼玉におうち買って都内通勤、というパターンがほとんどですね!お友達で1組くらいですね、都内におうち買ったの🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!遊ぶところがそんなにもたくさんあるんですね。かなり魅力的ですね!
車があるので色々と出かけられそうですが、都内に近い千葉だと高そうですね。
埼玉で学生されていたんですね、千葉のが好きとのことで、行ってみたくなりました。都内でマイホームは極小になってしまいそうですね🏠- 1月20日

ままり
家建てるにあたって千葉か埼玉か迷った者です。
埼玉は実家が東北なので帰りやすい
千葉は旦那の会社が通いやすい
旦那が全国転勤のある会社勤めなので、本社への出張時に帰りやすいのと、東京駅と空港へのアクセスを考えて千葉にしました。
千葉も埼玉も東京都下も住みましたが、どこも程よく住みやすいですよ。
ただ埼玉と東京都下は内陸だからかゲリラ豪雨と雷が多かったです。あととにかく暑い…
千葉も暑いには暑いんですが、少しマシな気がします。
千葉はレジャー施設が多く県内でそれなりに楽しめますが、突端だから他県に行きにくいです。
埼玉は逆で他県に出やすいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!色んなところに住まれた経験がおありなんですね!自分は東海と関西のみで、、関東のことはこれっぽっちもわかってないです💧
千葉だと他県に出にくいと言う視点は新鮮に感じます!西に行きやすいと良いですが、そもそも車があると駐車場代がかかったり、コストが心配ですね。暑いのもよく温度計の前でニュースやってますよね☀️レジャーが多いのは魅力的だなって思います🙂- 1月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!千葉は子供の医療費が少しかかると聞いてカルチャーショックだったくらいで、特にイメージはなかったんですけど、埼玉は治安の問題があるんですね!難しいですよね😓