
コメント

はじめてのママリ🔰
子供に直接言っても理解できない場合もあるので習い事の先生に私は相談すると思います💦
はじめてのママリ🔰
子供に直接言っても理解できない場合もあるので習い事の先生に私は相談すると思います💦
「習い事」に関する質問
127cm33キロは肥満気味でしょうか?😂 本人も気にしだして、同じクラスの子から誘われ スポ少に体験行ってみました⚽️ 本人は凄く疲れたけど、凄く楽しかったみたいです✨ でも皆上手くて俺だけ下手なのが嫌だから やめよ…
戸建てを買いたいです。 今は賃貸のマンションに住んでいて 下の人から子供達の足の音がうるさいと 苦情が来ました。 平日は基本朝起きてから6:00から7:30まで家にいて 夜は18:30から家で20:00には 子供達は寝てます その…
習い事の先生がやば過ぎて辞めさせたいな。 子供はお友達がいるから続けたいって言うし。 先生変わってから本当にストレス。 今日の先生の態度で無理になった。 練習始まる時間なのに電話でキャッキャして練習始まる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りの
習い事の先生がその子のパパなんです😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
その場合だと相談しにくい部分もありますよね😣
ママも何も言わない感じだと距離感が近くても何とも思ってないかもしれないですね💦
お子さんがそれに対して嫌なようなら習い事の教室を変える事も私は考えるかもしれません😣
りの
娘にも嫌なら嫌 やめて欲しいと言っていいんだよとは伝えました🥺その距離感が年中では普通なのか幼稚園でもそうだったりするのか🥺
娘は戸惑ってる感じです周りの子よりませてるとゆうか幼稚な遊びは嫌いです😢
娘の口から言えるように頑張って貰います\(*⌒0⌒)♪
はじめてのママリ🔰
年中さんだと距離感は近い子は近いかもしれないですね😅
嫌なら嫌だからやめてとか娘さんから伝えられるといいですよね😊
先生がその子のパパだと先生✨はお話しするの難しいかもしれないのでりのさんがタイミング見てそのお子さんに『あまり近いと娘ちゃんびっくりしちゃうからもう少し離れてあげてね』と伝えるのもいいかもしれないですね☺️