
娘の反抗的な態度にイライラし、怒ってしまう日々が続いています。毎回、買い物中に衝突し、仲直りするものの疲れています。この状況をどうにかしたいのですが、良い方法はありますか。
娘が反抗的だったり、よく分からない理不尽な怒りをぶつけられて、ついイライラしてしまい怒ってしまいます。
もう毎日毎日疲れます😭
イライラした時は本当に娘を可愛く思えません。
今日も鞄欲しくてショッピングモールでいろんな店見てたら「もー!買わないの!?買うの!?どっち!?」「さっきの鞄にしたらいいじゃん!💢💢」「あの店で買えばいいでしょ!」など、無視してもずっと話しかけてくるので頭にきました。
「もういい、帰る。そんなに言われたら嫌になった。もう娘ちゃんと買い物したくない」と言ってしまい、無理やり腕を引っ張って車まで行きました
結局、ジュースやら話題逸らしたりやらで機嫌が直り買い物して帰りました。「さっきは怒ってごめんね」と言い「私も怒ってごめんね」と娘にも言われました。
毎日こんな感じで、娘にうだうだ言われ、頭にきて私が怒る、娘泣く、仲直り?する、みたいな感じです。
こんなんでいいんでしょうか?
怒りたくないのに、娘にうだうだ言われてイライラします。
無視しても私が答えるまで話しかけてくるし、話題逸らしても「今その話じゃないよ!」と怒られます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)

とっとしゃん
子供って静かに買い物に付き合ってくれるのって乳児までかなと思ってます(笑)つまんないんだと思います。
でも親としては色んなお店見て値段とかデザインとか比べて精査して買いたいですよね。その気持ちも分かります。
逆に子供が大好きな公園に付き合うのってつまんなくないです?私はつまんないですし、早くカフェに行きたいなーと思います(笑)
なので、付き合ってくれるお子さんにも楽しいことをひとつ用意するのはどうですかね?
絵本買ってあげるとか、ゲームセンターで500円くらいなら好きなもの遊んでいいよとか、その代わりママのお買い物にも付いてきてほしいなとか。
あとは、もうZOZOとかである程度目星をつけておくとかアチコチ行かないようにママ側も工夫するのも手ですよ👍
コメント