
小学2年の息子が高熱と咳を1週間続けており、微熱が続いていることが心配です。インフルエンザの検査をしていないため、治療ができず、同様の経験をした方や医療従事者にアドバイスを求めています。
小学2年の息子が11日から熱を出し咳もあり、一旦翌日に37.2まで解熱インフル等の検査はせず帰宅しましたが、その日の夕方からまた高熱。
数日後に娘が高熱、検査をしインフルが分かり息子もみなし陽性となりました。
初めて熱を出した日から1週間経った今日も37.1〜37.5の微熱をウロウロ。咳が続いている。
検査をせずだったのでインフルの薬も飲めずに自分の力で治している段階なのですが1週間経ったのに微熱は大丈夫なのかなと心配になりまして😭咳も結構出ます😭
病院から咳のお薬、気管支広げる薬も出てますが効果あるようにも思えず、、
同じような経験されたことある方、医療従事者、看護師さんいらっしゃったら教えてください😭🙏🏻
- mmmmmm(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
我が家も去年のクリスマスに弟が感染、翌日母と息子も発熱して日曜日で休診だったので翌日の月曜日受診して濃厚接触者だったので検査はせずみなし陽性で診断してもらってインフルの薬も処方してもらいました!
みなし陽性でもインフルの薬は処方して貰えるかどうかはお医者さん次第みたいなので違う病院受診されて相談されるか同じ病院に状況説明してインフルの薬処方して貰えないか電話してみてもいいかもです😭
息子も1週間発熱、咳は2週間続きました😭
早く良くなりますように🍀✨
mmmmmm
ありがとうございます😭
1週間はやっぱり続きますよね😭咳もなかなかしぶといです😭
熱はすこーしずつ下がってきてるのでもう少しかなぁと思ってきました🥺
mmmmmm
度々すみません🙇🏻♀️
熱、下がるの1週間かかってからも2日あけてから登校しましたか?
ママリ
熱少しずつ下がってきてるなら良かったです!
咳なかなかしぶといですよね😭
我が家の場合は病院から1月28日まで自宅療養と指示が出て息子と母が病院受診出来たのが23日で、24日が終業式だったので学校は間に合わずでした😭
学校からは特に指示は出てないですが、放デイ(療育)等の福祉施設は解熱後3日間は自宅待機という案内が出てました!
mmmmmm
返信遅くなってすみません🙇🏻♀️
咳がしぶとすぎて大丈夫なのか不安になります🫤
そうだったんですね😭それは残念でしたね💦福祉施設は3日なんですね😳
小学生と幼稚園児だと違うみたいなのでそういう関連で長い方にしてるんですかね🤔
お時間割いていただきありがとうございました🥺🙏🏻