
出産後に義母に会いたくないと旦那に伝えたが理解されず困っています。義母との関係がストレスで、どうすれば旦那に理解してもらえるでしょうか。
出産後、義母が面会に来ると言っていますが私は来ないで欲しいです。旦那にその事を伝えても理解して貰えず不満そうです。私は義母といるとストレスだから出産後疲れてるのに会いたくないという考えです。義母は口うるさくて、私が正しいスタンスで上から目線なので余計に腹が立ちます。どうしたら旦那に理解して貰えますか?
ちなみに義母は何かあれば連絡してねって言うのですが、連絡してもフル無視するし 正直頼れませんし、ここでは書けないくらい人として終わってます。ほんとストレスです…。
- ちゃん(生後2ヶ月)

ママリ
分かりますー😂
でも自宅に来られるより病院に来てもらった方がマシなので、今回は入院中に会いに来てもらおうかなって思ってます…🫠🫠🫠

きなこ
面会ということは産後の入院中の話ですよね?
病院に協力してもらえませんか??
助産師さんに義母に会いたくない旨伝えたら、なにか協力してくれるかもしれませんよ!
うちの産院はそういうの協力してくれるところだったので可能性ゼロではないと思うんですが、ちゃんさんのところはいかがでしょうか?
産後の大切な時、なるべくストレスなく過ごしたいですね💦

まる
出産した日に来られるとなると、出産日はトイレなど以外は横になっててくださいと言われることもあるのでそれ伝えたらいいかなと思います!正直産後は疲れますし、入院中本当に会いに来て欲しくないとかだったらなんとしてでも旦那を説得するしかないですが、退院後家に来られるより病院に来てもらう方が楽な場合もあるので参考程度に😭

はじめてのママリ🔰
産後直後に疲れますよね、、
でもうちの病院は面会時間15分以内と決まっていたので、逆に入院中でよかった〜と思いました😅笑

なな
「感染症対策(or病院の方針)で夫以外面会禁止なんです」じゃだめですかね?🤔病院側に面会が嫌だと相談すれば協力して貰えた話聞いたことあります👏🏻

はじめてのママリ
めっちゃ分かります。
同じく旦那には理解されませんでした。
出産後は家に来ますか?
なら入院中は来なくていいと思います。
インフル流行ってるから面会は旦那のみとか嘘ついていいですよ。
コメント