
友達と子供のアイテムが重なりすぎて困っています。偶然なのか、私の考えすぎなのか悩んでいます。対処法や体験談があれば教えてください。
友達のことで困っています。
とても仲のいい友達がいます。
私より少し遅く子供が生まれたのですが、あらゆるものが一緒で鼻水吸引器や哺乳瓶を洗う機械、母子手帳ケース、ベビーカー。
さらには車。子供の名前も1文字違いです。
初めは色々調べたら同じになっちゃったのかなと思ってましたがさすがにここまで来ると…
1度伝えたこともあるのですが、同じものを買う時に、また一緒になっちゃった、、、と言って結局同じもの。
そう言われると全然いいよ!としか言えません。
仲は崩したくありません。
これは偶然なのでしょうか。私の考えすぎですか?
同じような体験をした方や対処法などわかる方がいたら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

pipi
全く同じです🥹
その子は私が持ってるもの見るとかわいい〜!そういうの探してたんだよね!どこで買ったの〜?と聞いて、最初の頃は教えてしまっていました🥹
ですがあまりにも同じもので揃えて来てるような気がしてそういうの偶然だとしても少し嫌な気持ちになったので、本当にお気に入りの物はその子の前では絶対見せないし聞かれても答えません🙂
もし遊ぶ時に必要なものだったらその時だけは代わりのものを持っていきます😅

はじめてのママリ🔰
鼻水吸引機や哺乳瓶を洗う機械は人気の種類が限られるので同じものになりそうですが母子手帳ケースや子供の名前までは気持ち悪いですね🤢
私にも私の持ち物や髪型、趣味などをマネしてくる友人がいます。一緒にいる時には私の話はほとんどしないようにしました😂暫く距離をとっていたら、別の友人と3人で会った時にその2人の服や髪型の雰囲気がほとんど同じでビックリしました😱
誰かのマネをしてしまう人間性なのだと思います
自分の情報を隠すしかないです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…似ていいものと嫌なものがどうしてもあって…
一定数そういう方が居るんですね😭- 1月18日

ママリ
とても仲良い友達なら母子手帳ケースやベビーカーが一緒は気にならないし、お揃いだ〜💕って嬉しいです!
鼻水の吸引気持ち哺乳瓶洗う機会も、だいたい2〜3択じゃないですか?
私は友達から「何使ってる?」と聞かれたら「〇〇いいよー!おすすめ!」とゴリ押しするタイプなので、むしろ自分が勧めたのを買ってくれたら、それも嬉しいです🤣
でも名前が1文字違いはめっちゃ嫌です😅💦
-
はじめてのママリ🔰
私もゴリ押しタイプでこれいいよ!と言ってたんですが名前と車が似たところから嫌になってきてしまって…😭
どこまで一緒なんだろう…と- 1月18日
はじめてのママリ🔰
お気に入りのものは内緒にすることにします;;