
もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんが離乳食をほとんど食べず、栄養士にはまだ練習段階と言われていますが、中期に移行しても良いか悩んでいます。
もうすぐ7ヶ月になりますが
離乳食をほとんど食べません。笑
2.3口食べたらブーっと唾と吐いたり
顔を背けてしまいます…
栄養士さんにはまだ練習だから食べなくて大丈夫だよ
と言われますが、もうすぐ離乳食初期2ヶ月経ちます。
中期に移行してもいいのでしょうか?
スプーンや味を変えたり、少しドロッとさせたり
1食を2回に分けてみましたがヒットならず…
まだ1人座りが完全にできないので
親の膝の上で食べさせてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

にこ◡̈
8ヶ月ですが同じ感じで、最近3口以上食べてくれるようになり、やっと初期の終わりくらいのあげてます😂

はじめてのママリ🔰
うちも食べないですが、消化の様子をみながら移行しました☺️
中期に移行して便秘とか下痢になるようだったらまた戻してあげたらいいと思います✨
9ヶ月で3回食してますが、メニューは7ヶ月です😂
うちは何かをもたせながらだと食べるので、おもちゃもたせたりしてます💦

まぁ☺︎
膝の上との事なので毎回は難しいかもしれませんが、他の人(パパなど)いる日にもう一人は目の前に座って一緒に食べてみる、もぐもぐおいしい〜ってしてみるのも良いと思います🙆🏼!
コメント