※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自分の機嫌ってどうやってとってますか?育児イライラがやばいです。

自分の機嫌ってどうやってとってますか?
育児イライラがやばいです。

コメント

きのこのやま

自分の好きなものにはある程度お金をかけるようにしています😂(好きな香りのシャンプー、スキンケア、服など)
あとはしっかり寝ることと、自分の好きなアイスを用意してご褒美で食べることもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中で財布も別で、お金の余裕がないんですよね😭笑
    アイスくらいならできるかも、、ハーゲンダッツとか買ってみます🤤

    • 1月20日
ママリ👦👧

美味しいもの食べる、ネットショッピングですね🩷
お金持ちになりたい☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中でお金の余裕もなく😭
    あーほんとに!!!お金持ちになりたい!!!!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

「子供は言う事を聞かないもの」と諦めと自己暗示にかける事です。
それでも怒りそうな時、怒りスイッチ本当に押しちゃうの??と自問自答します。
目を閉じて無になります😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうですよね、言うこと聞いてくれることほぼないです🤣次イライラしたときは自分に問いかけてみます。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

美味しいもの食べる、自分時間を作る、家事に専念する時間を作る、です。
私はゆっくり休んでも結局家事終わってないとイライラしちゃうので家事やってストレス発散したりします!そしてご褒美のおやつタイム🍪☕️💕
下の子はおんぶです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもやらないといけない家事を残してゆっくりできないタイプです😢そろそろおんぶ紐試してみます!

    • 1月20日
まま

いつまでもこの育児はできない。
いつかは手が離れてしまう。
抱っこは今だけ。と思う。
小さい頃の写真や動画を見てるとあんまりイライラしなくなりました。

全部成長してるなーとか思って
お箸が上手になったねーとか、洗濯の畳み方も丁寧になったねとか思えるようになりました。
少しずつ我慢だったり言葉で伝えたり出来るようになったなと良いところ?成長してるところをしっかり見てあげられるのでオススメです☺️

漢方、ピルもオススメですけど😊

はじめてのママリ🔰

睡眠しっかり取るとその分余裕出てイライラも軽減すると思います。
たまには家事ほったらかして夜の8時から朝まで寝るを週に何度かやってみて欲しいです。
まだ夜泣きなどもあって連続で寝るのは難しいかもしれませんが🥲