
ゲームやYouTubeの利用について悩んでいます。子どもたちの目の健康や外出時の行動を考え、平日は1人30分、土日祝は2時間のルールを提案しましたが、厳しすぎるか迷っています。タブレットを廃止するのは可哀想で、土日祝だけの利用も考えていますが、方針が定まらず困っています。どう思いますか。
ゲームやYouTubeの決まり事について教えて下さい🙇♀️
最近毎日ゲームやYouTube、タブレットのゲームをしてて、上の子は少し目が見にくくなってるみたいだし、下の子は出かける日でもゲーム出来なくなるから行かないと言ったりするのでこれはダメだと思って旦那と話したんですが、
タプレットは壊れた事にしてもう使わせない。
テレビゲームは平日は2人で1時間で1人ずつするなら1人30分ずつ。
土日祝は2人で1日2時間まで。
これは厳しすぎると思いますか?🥹
悩んでるのはタブレット廃止は可哀想な気もするから土日祝だけ30分だけならいいよとかでもいいのかなぁとも思うけど、結局それだと意味無いのかなぁと思ったり方針がブレブレ過ぎて困ってます😂
- yuki♡♡♡(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ3歳と2歳なので、ゲームは持っていませんが、YouTubeは見たいといいます😂
テレビで見れるので、テレビでだけ順番で1人1個ずつしか見せてないです😂

みっちゃん
うちは長女は毎日40分ゲーム時間を設定しています。それも勉強を終わっていないとできません😂
スマホも持っていますがスマホゲームをしたいならスマホ+Switchなどのゲーム合わせて40分にしています。ゲームはし始めると何時間でもしているので絶対時間は増やしません🙆💡
友達が泊まりに来るなど特別な時だけ自由にしてますが…💦
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
うちも友達と遊んだりする時以外は今からでも徹底していこうと思います💦
つい楽だからしんどかったりする日は長く見せてしまったりしちゃって今こうなってます😭- 1月20日

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ〜
というか子供も含め話し合いしたり
今はこの方向で行こうと思ってるとか
臨機応変に見て決めていっても良いかなと思います😊
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!そうですよね🥹
ちゃんと何でダメなのかもしっかり話をしていこうと思います🙇♀️- 1月20日

マママリ
うちは私達夫婦も一緒にTVでSwitchやったりYouTube見たりしています
決まりとしては必ずTVでやる、見ること、その時は一声かけることです
YouTubeは休日の昼間、体調不良で休んだ日の昼間のみ
ゲームはTVでやるので今何をプレイしてるか分かりますし、他者との交流対策、視力低下対策としてです、時間は特に決めてませんがポータブルでやらないのでじゃあこれやったら終わろがうちの子はしやすいかなと思います
ある程度自分でここまでは進めて終わりたい所を決めるというか…(例えばアイテム5個集めたらおわる、中ボス倒したら終わる)
タブレットは購入する予定はありません😅
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
タブレットほんと必要ないです😭一度壊れたのにまた買っちゃったんですよね、、、
何で買ってしまったのかと今めっちゃ後悔してます🥲
初めに決めとくのありですね😊時間だとあとここだけ〜!ってよくなるので💦- 1月20日

空色のーと
うちの場合は、YouTubeもしくはゲームを、1時間まで。がルールですね!
(YouTubeは小学生に上がってから許可した)
タブレットは近くで見ることになるので、うちはやらせてません。
-
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
タブレットほんと気付いたらめっちゃ近くで見てるのでいい事1つもないですね🥹
ちゃんと話してきちっと決めていこうと思います😌- 1月20日
yuki♡♡♡
コメントありがとうございます!
いいと思います😌
小さい時から徹底しとけばよかったと今後悔してます🥲