※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と話し合いをするのが苦痛です。子供のこと、色々話し共有しないとい…

夫と話し合いをするのが苦痛です。
子供のこと、色々話し共有しないといけないのですが、なんせ夫が忙しく帰りが遅い休みもほぼないので時間が合いません。
時間はつくるものかと思いますがもう日中のワンオペに加え私はママ友いないので誰かと会話がしたいけど地元の友達と電話する時間も勿体ないと思ってしまい(わりと今塞ぎがちです) ます。それなら疲れているし寝よう、テレビみよう。などはしますが、精神的に私も疲れて夜は子供と一緒に寝落ちしています。
それぞれもう小学、幼稚園なのですが寝落ちしている自分が恥ずかしいですが。
夫と話さなければと思うと気分がなんだか沈みます。会話わは大事だと思いますが会話の前のこの苦痛はなんでしょうか。
お子様のことで意見交換がしんどかったりした方いますか?
うちは全く意見があいません。
それもあります。
これは離婚した方がいいのでしょうか?
離婚寸前だけど、子供のためを思う意見はすごくあうという夫婦も知っています。それいいじゃないかと思います。
みなさん子供の話し合いなどどうされてましたか?
できれぱ話し合いが苦痛だったかた意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

会話って自然発生するから心地よいのであって、時間作らなきゃ!今しかない!みたいな感じで見計らって会話するのって窮屈だと思います🥲だから苦痛なのかな?と感じました。うちがそうで、私と夫の会話、子供と夫の触れ合う時間、どちらも私が見計らって用意しなければならず大変苦痛です。
子供に関する意見も合わず、正直夫側の親族も育ちが悪い人ばかりなので、子供の教育のためにも(他の理由も多々ありますが)離婚しようかなと考えています。価値観は違って当たり前ではありますが、さすがに対極にいたら認め合うのは無理だなと諦めました。

ママリ

うちは夫がおそらくADHDで、会話が成り立たないためあえて避けてます。
子ども達と一緒に寝落ちするし、寝室は別だし朝は夫もギリギリまで寝てバタバタと出ていくので平日は朝に挨拶と最低限の業務連絡です
「明日飲みだから夕飯いらない」とか「息子くんの習いごと日曜振替よろしく」とか。
りょ!で終わります。

共有する必要ってありますかね?
専業主婦の家庭はとくにですが、共働き家庭でも旦那さんは子ども関係に全く関わらないって人多いですよね。
旦那さんが逐一相談してってタイプなんでしょうか。

あと私は子どものことで自分なりに答えが出ている場合はもう相談とかじゃなく報告にします。
これでこれだからこうしようと思う、みたいに。

多分お互いの性格もありますよね
うちは夫が悪い意味で事なかれ主義なので「いいじゃん」とか「それでいこう」しか言いません。
それはそれで腹立ちますよ。
子ども達のことを思って悩むのは、まるで世界中で私1人だけって感覚になります。

主さんご夫婦はお互いに自分の意見を通そうとするからしんどいんだと思います。
最初から合わないなら合わないなりに意見交換自体を減らす、思いきって子ども達の前で話す、ラインでやりとりする、も試す価値あるかなと感じました。