 
      
      3ヶ月半の赤ちゃんを抱っこで寝かせています。自分で寝れるようになるのはいつ頃でしょうか?
3ヶ月半の女の子育ててます。
寝るときはいつも抱っこで寝かせています。
昼間は下に置くと泣くので、バランスボール乗りながらずっと抱っこしています。夜も抱っこで寝かせてから置いています。何故か夜は下に置いても大丈夫みたいです^^;  ずっと抱っこなんですが、1人ねんね出来るようにした方がいいでしょうか?  そのうち自分で寝れるようになりますか? そのうちがいつなのか、この子次第なんですが、いつまで抱っこなんだろうと少し不安になります。
- chi\(◡̈)/✩︎(8歳)
コメント
 
            ちーちゃん
うちも同じ悩みです!!
お腹いっぱいにしてニコニコしてても暗い部屋でベッドに寝かせたらそのまま15分くらいしたら寝てくれることがあります!
ぐずってたら抱っこしてゆらゆらして寝かせますが、はやくから1人ねんねできたら重くなってもしんどくないから、ねんねするまで時間かかるけど、一緒に添い寝して寝るの待ってます!
 
            fucanappé
不安にさせちゃうかもしれませんが、
8ヶ月の今でも一人で寝る事はないです💦
私も3ヶ月の頃辛くてここで相談したら一歳過ぎて最近やっと、という方が結構多くいらっしゃいましたよ。
ずっと抱っこ辛いですよね。
頑張りましょうね〜(>_<)
- 
                                    chi\(◡̈)/✩︎ コメントありがとうございます❁︎ 
 そうなんですね(>_<)💦
 メェメさんも今もずっと
 抱っこですか?(º ロ º๑)- 5月12日
 
- 
                                    fucanappé 今もずっと昼寝も夜も抱っこで寝かしつけです( ˙³˙) 
 最近は重たくなって来たので、
 抱っこ紐使っちゃう事が増えましたが💦- 5月12日
 
- 
                                    chi\(◡̈)/✩︎ やっぱり抱っこなんですね(;_;) 
 これからが恐ろしいです(º ロ º๑)笑
 いつか…を信じて待ちたいと思います^^;- 5月12日
 
- 
                                    fucanappé 私もいつか、を待ってたら後追いが始まりねんね以外もべったりになってしまい相変わらずかかりきりです 笑 - 5月12日
 
 
   
  
chi\(◡̈)/✩︎
コメントありがとうございます❁︎
同じですね!どんどん体重が
重たくなりますよね〜^^;
うちは寝ぐずりもあるので
さらに大変です^^;