※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれのれ
お仕事

看護師の女性がインフルエンザにかかり、冬休みの家族旅行と勤務調整について悩んでいます。キャンセルして日勤に出るべきか、上司が調整すべきか意見が分かれています。どちらが一般的でしょうか。

看護師の病棟勤務です。

冬休みを目前にインフルエンザになりました。
下の子がはじめにかかり、なんとか調整して2日間は出勤しましたがそこから子どもの看病でお休みをもらう矢先、自分もインフルエンザになりました。

インフル明け2日後から冬休みの予定ですが、
今回私がインフルでお休みになったため勤務調整をするから冬休みは日勤で出てきてもらいたいからまた相談させてと言われています。

ですが何ヶ月も前から家族旅行が入っていて今もうすでにキャンセルが発生します。
夏休みも私のほうはあみだくじで優先順位を決めて取っていくので主人と合わず、やっと上位でとった冬休みで家族旅行でした。

この場合、キャンセルして日勤するのがふつうなんでしょうか?
主人は出勤停止なんだし、冬休みを削るのはありえない、それを調整するのは上司の仕事でしょって考えです。

どちらが正しいのが一般なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

それを調整するのが師長の仕事だと思います。
インフル関連で休んだ箇所を年休にして
勤務調整に協力してくれたスタッフには翌月の休み希望優先的に叶えたりどこかで帳尻合わすものかなと思ってました。
でもそれには労力がいるのであまり良く思わない人たちがいるのは当然のことなのかなとも😭

ただ、予約している家族旅行があって
それをキャンセルして日勤出てこいは意地悪だなと思います。

  • れれれのれ

    れれれのれ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、何故スタッフに責任を負わせるのか、、、

    まだ旅行のことは伝えられてないので伝えてみようかと思いますが、以前よく三連休で旅行入れようと思ったねみたいなこと言われた人もいたので返答は目に見えてる感じですね😂

    • 1月18日
あいうえお

医療業界は人手不足ですもんね💦
うちもそうなります。
キャンセルできない家族旅行があることを伝えてそれでどう反応されるかですかね💦
強く言えそうなら低姿勢で申し訳ないですが、キャンセルができない家族旅行を予定しているのでお休みはそのままいただきたいと伝えます。
強く言えないなら、相談みたいな感じで旅行が入っていることを相談しますかね💦

  • れれれのれ

    れれれのれ

    コメントありがとうございます!
    まだ旅行の件は何も言えてないので伝えてみようかと思います!
    以前、三連休でよく旅行行こうと思ったねみたいなこと言われたスタッフもいたので、返ってくる答えはなんとなく予想できてしまうのが難題です😅

    • 1月18日
  • あいうえお

    あいうえお

    むしろ三連休あれば旅行しますよね😂
    シフト組んでる人?上司にだけ相談しますかねー💦
    私なら周りがどう言おうと旅行を決行したいので、行けるように頼みますね〜😃
    迷惑をかけたのはその通りですが、インフルなんて誰がかかってもしょうがないですし💦

    • 1月18日