コメント
キノピオ🍄
義兄がアルコール依存症で入院しました!
入院の話とかは出ない感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
症状によっては薬を処方してくれるところや入院治療をして断酒させるところもありますし、とりあえず行った方がいいと思います💦
うちも実父が通院してました😇
-
はじめてのママリ🔰
飲みたくなくなる薬あるんですか?
でも入院しないとしても家族の協力?も必要不可欠ですよね😥
うちは両親もかなりお酒を飲むので家には常にお酒置いてあります。それも良くないのでしょうか?
お父さま今はもう治りましたか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
抗酒剤や飲酒欲求軽減薬があります🙆♀️
抗酒剤は飲んでしまうと不快反応がすごいみたいなのでそもそも薬を飲むのを嫌がってましたが…。
家族の協力は不可欠です!
症状や治療段階等にもよりますが治療中も一緒に住むならお酒全部無くした方がいいです💦
病院での目標が減酒であれば完全に無くさなくてもよいと言われる可能性はありますが…。
寛解してます!ただ訳あって数年前から絶縁状態なので現在は分からないです😂- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
あるんですね💡
姉には必要な気がします…
両親もお酒をなくすとか家に置かないとかは無理そうです💦
とりあえず病院行ってみようと思うのですが口コミが悪くて😖- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
失礼にはなってしまいますしうちの実家の環境も人のこと言えない感じではありましたが、ご両親も自分の娘がその状態なのにお酒を無くせないというのはなかなか根が深そうですね…😇
根本的にはお酒を減らす、やめさせるのはもちろんですが、精神的な面が大きいと思うのでどちらにせよカウンセリングはした方がいいのかなと💦
病院の口コミって本当のこともありますけど、大抵いいと思ってる人はわざわざ書かないでとりあえず行ってみてもいいかもしれません!
精神科や心療内科は予約がなかなかとれなくて1ヶ月先なんてこともあるので早めに聞いてみた方がいいです🙆♀️- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦
両親はあまり深刻に考えてなさそうでわかってなさそうですね。
そしたら精神科行ったらいいですかね😢
病院色々調べてみます😖
アルコール依存症って精神的な面からくるもんですかね?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
できればアルコール依存症専門のところがあればいいですが、少ないのでとりあえず調べてみてですね😌
大抵はアルコールを飲む習慣があることから始まり、不眠や不安感、イライラをアルコールの効果で打ち消そうとして飲酒量が増えることから始まることが多いと思います!
HSPだったり発達グレーの人なんかも依存症になりやすいみたいですね🤔
あとうちもそうでしたが、多量の飲酒を注意する人がいない(普通は飲みすぎてたら誰かしら言うと思うんですが)とさらにはまりやすいです😇- 1月17日
みー
精神科に相談はありかなと思います。
そこで治療や入院の話になりますが、アルコール依存症は本人の意思がないと入院出来なかったと思います。
内服治療もあります(飲んだ後にお酒飲むと大変な事になる薬)
それか、禁煙外来みたいな所に行くかですかね😅
はじめてのママリ🔰
病院行くと入院すすめられたりするんですかね?
まだ病院には行っていなくて。
入院になったらどうするの?って話をしたときは入院なんて死んでもしない。って言ってました😢
入院したら何するんですか?お酒は一切飲めないのはわかりますが精神的に落ち着いたりしますか?
キノピオ🍄
詳しくは分かりませんが
とりあえずつまみなしで
酒だけ飲む人で
体重が減りまくって
元々精神病院に
通院してたのでそのまま
入院になったって感じです!
もちろん入院中は
一切飲めませんし
1から健康にするため
運動、栄養の整ったご飯などで
入院生活送ってたみたいです!
もちろん薬も飲んでました!