
保育士として復帰する予定ですが、他人の子どもを見ることに疑問を感じています。モチベーションについて教えていただけますか。
保育士や幼稚園教諭の方いたらご意見いただけると嬉しいです😊
春から息子も保育園の予定で、保育士として復帰する予定です。
保育士や幼稚園教諭で復帰をして、なんで自分の子どもじゃなくて人の子ども見てるんだろ?と思ったことありませんか?
私自身、正直保育士はもうやりたくないのですが復帰しなきゃいけない現状なので復帰します…
いつまで続けられるかわかりませんが、どう言ったモチベーションでお仕事されているか教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ままり
元でもいいですか?笑
めちゃくちゃ思いましたよ!!!笑
特に休ませるほどではないけど、風邪ぽいなーとか、朝行き渋りで泣かれた時なんかに、思いました。
なんで自分の子供預けて、他人の子供見てんだろって笑
ただ、その時は他の先生と報告相談をしっかりしてたので、早上がりしたり、他の先生が逆の立場の時は変わってあげたり、とにかく職場の人間関係を良好に保つようにしてました。
あとは、こんな不景気で少子化な時代に生んだ私えらい!そして、通ってくれている子たちも、今後の日本を担うんだ!みんな生きててえらい!という、壮大なスケールで考えたりして笑
なんとか自分を納得させてました笑

メル
現役で幼稚園教諭しています。
ありますねー!
我が子が風邪なのに幼稚園が行事でどうしても休めない時(私は実家の近くなので実母に預けて仕事をすることがあります💦)
子どもがしんどいのに休めないってなんだ💦って思います。ほんとにごめん🙏って、、、
ただ、最近は、私が先生をしてることを上の子は理解していて、「ママは、今日なんのおうた歌った?」「ママの幼稚園でも◯◯のゲームする?」とかいろいろお互いの園の話をして盛り上がったりします。
あと、家で製作の試作をしていたら、娘も一緒に作ってくれたり♡体操やダンスの振り付けを考えている時に一緒に踊ってくれたり(*>ω<*)なんやかんや楽しく親子での時間も過ごせています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
やはりありますよね😭
大きくなってくると一緒に楽しめていいですね😊
お家でも保育士や幼稚園教諭ならではの楽しみ方が出来るのすごいです✨- 1月18日
-
退会ユーザー
外部からすみません、、。
幼稚園教諭されてるとのことですが、勤務時間と担任の有無教えていただけませんか🥲
保育士より幼稚園教諭がやりたくて求人探しまくってます。- 4月10日
-
メル
今は時短勤務で9時〜16時半で働いています。(普通は8時〜17時です。遅番だと9時半〜18時半くらいまでになります。)
上の子の育休あけはフリーで復帰しましたが、下の子の育休あけで担任に戻りました。
今は、担任持っています(*>ω<*)- 4月10日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます😭
時短勤務で担任持てるのですね!
ありがとうございます!- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!
やはり思いますよね😭
職場の人間関係本当重要ですよね…
壮大なスケールで考えてすごいです✨
失礼かと思いますが、今は保育士辞めて専業主婦さんでしょうか??