※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたまま
お出かけ

自転車の前乗せについて、ハンドルに吊り下げるタイプと前カゴに取り付けるタイプのどちらが良いか教えてください。

自転車の前乗せについて

今、パナソニックのギュットで、
4歳の子を後ろ乗せしています。

下の子がそろそろ1歳になるので、
前乗せを取り付けようと思っているのですが、
ハンドルに吊り下げタイプと
前カゴの部分に取り付けるタイプ
どちらがオススメですか?

3歳差なので、下の子が3歳になる頃まで
2人乗せをする予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

吊り下げタイプじゃないと
買い物した物
置けないですよ😭

吊り下げタイプを使ってましたが、意外と体重制限が低くて
すぐ乗せれなくなりました😭
また後ろは6歳の誕生日までしか乗せてはいけないルールに
変更になりましたよね?😭

  • はるのゆり

    はるのゆり

    横からすみません、6歳の誕生日ではなく、入学前までに変更になりましたよ😊

    • 1月17日
  • ゆうたまま

    ゆうたまま

    体重制限確認しておきます。ぽっちゃりなので心配、、、

    上の子も小学生になったら乗せられないんですね!

    ありがとうございます

    • 1月17日
はるのゆり

既に乗っている自転車に取り付けるんですよね?

後ろのせが元々ついてるタイプのだったら前カゴの部分に取り付けるタイプは取り付けられないと思います。ハンドルが違うので😅

あとカゴがないと荷物載せられないのでカゴはある方がいいかなと思います!

  • ゆうたまま

    ゆうたまま

    あ、そうなんですね。ハンドル自体が違うのかー😭
    知りませんでした。

    吊り下げタイプ見に行きます!
    ありがとうございました♪

    • 1月17日