
ピルを服用中ですが、閃輝暗点と頭痛があり、脳神経外科で相談しました。ピルの影響はないと言われましたが、前兆ありの偏頭痛でも飲んで良いのでしょうか。
ピル飲んでいるのですが閃輝暗点と頭痛があります。
ここ1ヶ月めまいや頭痛がひどくなっているので病院へ行きました。
ピルをもらってる婦人科が今日、明日、明後日とお休みなので近くの脳神経外科に行ったのですが脳神経外科の先生は「今のピルは血栓なんてできませんから気にせず飲んでて大丈夫です」と一言。頭痛薬だけ出されました。
閃輝暗点+偏頭痛のある場合はピルは飲めない、もしくは休薬すると思っていたのですが今は前兆ありの偏頭痛でも気にせずピルを飲めるのでしようか?
ピルの種類はヤーズです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ママリ
血栓は多量なりともできやすくなりますよ💦
ピルのを飲むかのまないかは自己判断になると思います。
私なら飲まないまま正直が落ち着くのかを見て婦人科を受診します。

はじめてのママリ🔰
何目的のピルですか?
-
はじめてのママリ🔰
月経過多で飲んでます。
元々偏頭痛ありだったのではじめはジエノゲストを飲んでたのですが副作用が酷く出てしまいヤーズに変更しました😢- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり超低用量だとしてもできやすくなりますよね?
血栓ができないのなら、半年に1度血栓の検査のため婦人科で血液検査をする意味ないですもんね🤷♀️
以前(10年ほど前ですが…)ピルを処方してもらってた時は「前兆のある偏頭痛持ちの場合は処方できません」とはっきり言われたので今回脳神経外科の先生の言葉は(?)でした。
来週婦人科予約したのでそれまで休薬し婦人科で相談してみようと思います。