
コメント

退会ユーザー
現在の職場がワーママに対して理解があるなら残るかな。
金額も大事だけど子供が小さいうちは、理解がかなり左右するので。

退会ユーザー
これだけだとなんとも決められないかもです。
例えば子供が体調を崩した時の休みやすさとか、通っている保育園の土曜日の様子とか、新しい職場の雰囲気や働きやすさなども重要ですし、今の職場の勤続年数も気にします。
そこそこ長く働いていて融通がきくなら多少給料安くてもそっちの方がいいし、そもそも待遇に不満があるなら転職考えてもいいと思います。
-
ひなこ
今の職場は理解があるので休みやすいです。
土曜保育はお弁当もちなので正直大変です。
勤続8年です。新しい職場の雰囲気などまだ面接してないのでわかりません。- 5月11日
-
退会ユーザー
その条件だとかなりリスキーですね。
私だったらやめておきます。
面接だけでは職場の本当の雰囲気もわからないですし、賭けに出るにはそこまで魅力的な条件とは思わないので💦
それに転職したての頃は職場の雰囲気関係なく、早退や欠勤はしにくいだろうし。
これでお給料が18万くらいとか、今と同じく土日休みだったら考えたかもしれないです。- 5月11日
-
ひなこ
確かに働かないと雰囲気わからないですもんね。
ボーナスいいなって思ったのですが子供が大きくなってからまた考えてみます!ありがとうございます😊- 5月11日

わらび
子育て中に理解があり保育園から呼び出しが来ても、すんなり帰してくるところなら転職しますね。
月々減ってもボーナスあるならいいかと思っちゃいます。
お母さんが職場に慣れるまでは転職は大変なことなのでしょうが。
-
ひなこ
まだ面接してないのでどんな職場なのか雰囲気なのかもわかりません。
ボーナスないと正直きついので転職考えちゃいました。- 5月11日

ごまちゃん
通勤は近い方が楽ですよね😊
給料の差額が気にならないのなら
私なら近い方選びます(*゚0゚)
子供がいると
朝と夜の15分は大きいですよね😳
ただ土曜日も勤務なんですね、、
1日出勤が増えるだけで
疲労も増えますよね、、、
悩みますね〜〜😅
-
ひなこ
近いのいいですよね!冬新潟なので雪の心配もあるし。
そうなんです!土曜もあるみたいで子供かわいそうかなって😭- 5月11日
-
ごまちゃん
私は今、専業主婦ですが
3月までは月〜土のフル出勤で
上の子、下の子が0歳の時から
土曜日も保育園に預けていました…(*゚0゚)
とゆうか、今もなんですけど😅
雪、、危ないですもんね( ´⚰︎` )
でもやっぱり、まだまだお子さんの年齢的に
身体を壊しやすい年齢なので、
皆さんが言うように融通がきく会社が
1番だと思います😊
嫌な顔されるのと、早く行ってあげて
って言ってもらえるのとでは
働くママの精神的な負担も
全然違うと思うので\( ˙▿︎˙ )/- 5月11日
-
ひなこ
やはりもう少し子供が大きくなってからの方がいいかもですね!
本当休み多くなって働きづらいと精神的に辛いし😱
ありがとうございます😊- 5月11日
-
ごまちゃん
ママが倒れたら大変なので
無理はされないように
頑張ってください🌷✨- 5月11日
-
ひなこ
ありがとうございます😊
今のとこでもう少し頑張ってみます!- 5月11日
ひなこ
現在の職場は理解がありかなり休みやすいです。
やはり子供小さいうちわかわいそうですよね😭
退会ユーザー
理解があるなら転職はしないかな。
今までの信頼も得ていると思うので それはかなり大きな要素ですよね。
お仕事頑張って下さいね(^^)
ひなこ
ありがとうございます😊
子供が大きくなったらまたどうしようか考えてみます!