
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒くさいです💦
仕事はやることやれば群れなくてもいいと思うタイプので、むしろ関わらなくて済むなら楽かなと思います。
私も誘いを断っていたら誘われなくなりましたが、スッキリしてよかったです🤣

ちゃんぴ
職場でなら全く気にしないです🤣
仕事だって遊びに行ってるわけでも友達作りに行ってるわけでもないので、どうでもいいです(笑)
めっちゃめんどくさいですし、そういう人たちっていうかそういう幼稚なことしか出来ない可哀想な人たちなんだろうなあと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なんか、私以外の人たちはめっちゃ仲良しなんです!
しかもその中で職員同士で不倫とかしてる人もいるし…- 1月17日

はじめてのママリ
それは陰で言われてるんですか?
陰で言われてる分には全く気にならないです!むしろ陰で言うなんて、こちらを気遣ってくれてありがとう🥹って感じです😂笑
遊びハブられてるのも、ママ友だったら子供に影響するので気にしますが、職場なら全然気になりません🫣
直接言われたり、いじめみたいに身体的なもの以外は気にならなくなりました🤣
-
はじめてのママリ🔰
職場で、1人の人に面と向かって言われました!もう誘わんからーって!何回か言われました!
- 1月17日
-
はじめてのママリ
直接言われたら、申し訳なさそうに謝ります😂
でも、誘わんからー!っていうのは全然気にしないです🙋♀️むしろ、あっちから距離置いてくれるなんてラッキーです。笑- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
誘うのやめるわーって言われた後に、どこ行くー?って他の人と話してる空間が気まずくて気まずくて😅笑
わりと暇な職場なので耐えるのに必死です💦- 1月17日

ままり
うちの場合は、1人が悪口言いだしても他が悪口に乗らない大人な人ばかりだったので、その人以外とは普通に接していました😊
他に普通に接してくれる人がいたり、仕事に支障ないなら気にしなくていいと思います!
遊びの誘いされなくなってラッキーと思います🤞笑
-
はじめてのママリ🔰
1人が悪口言うと、止める人いなくて、めっちゃ気まずいんですよね😇もう私の話題やめてーって思います!
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
それはめんどくさい😂
必要な連絡が回ってこないとかだと困りますが、そういうふうに仕事に支障になることがなければ自分ももう気にしないですね…
やるべき仕事をきちんやって、上長の方との信頼関係を日頃から大切にしておけば、もし何かその人達から迷惑を被っても守ってくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
上司が、悪口言ってくるんですよね🤣それで、必要な連絡とかも、私が嫌いだからって他の同僚から連絡くるし…ほんと嫌われてて申し訳ないんですよね😔
- 1月17日

たけこ
他の方たちとのやり取り読みました。
最初、私も気にしないかなって思いましたが、上司にそういう感じで面と向かって色々言われるとなると、かなり居心地悪いと思うので、パートなら即辞めます。
そんなくだらない職場、私には合わないって思います😂(自己肯定感高めです。笑)
-
はじめてのママリ🔰
上司と言っても、年齢も一つ上だし(30代)みんなの年齢もほぼ同じです。
正社員です。パートならすぐ辞めるけど、でもやっぱり他の人から見ても辞めたいくらいな環境ですよね?!- 1月17日
-
たけこ
正社員ですか〜😵
他に部署はないんですかね?小さな会社ですか?
異動とかないなら、今すぐに転職活動始めます😇- 1月17日
はじめてのママリ🔰
寂しいなって感じませんか??
私はだんだん居心地悪くなってきた(居心地悪くされた…?)って感じです!
はじめてのママリ🔰
寂しくないです。仕事中は集中してるので、私語も話しませんし、周りも気になりません😅
疎外感あるかどうか、業務の内容にもよるのかもしれないですけど、基本的に仕事の会話だけで特に支障ないです。