
現在6ヶ月の双子妊婦です。実家からは新幹線の距離の遠方に住んでいます…
現在6ヶ月の双子妊婦です。
実家からは新幹線の距離の遠方に住んでいます。転勤族ですが、子どもの小学校入学を機に転勤先で家を買ったので引っ越し予定はありません。遠いしなかなか帰省も出来ないので、夏休み冬休みに1、2週間帰省する程度、普段はそこまで頻繁ではないですが親とはビデオ通話をたまにしたりしています。
今日は私の母が休みだったので電話をかけたらたまたま妹と姪っ子が遊びにきていました。そしたら弟も帰ってきて、私も話に参加はしていましたが、向こうですごく盛り上がっていて、私の話もなかなか聞き取れない状況とあり、なんだかすごく疎外感を感じてしまいました。。妹家族は近くに住んでいるのでいつでも帰れる状況で弟はまだ学生です。
やっぱり近くに住んでいたら行きたいときにいけるしとても羨ましくなりました。今双子妊娠で県外に出ることもやめていて、日中は家でのんびりしていることが多いので人と接する機会もなくで余計に寂しく感じてるだけだとは思います💦
たぶん出産後は暇とか寂しい!とか感じる暇もなく忙しい日々が待っているとは思うんですが、、、こういう暇な時に近くに住んでたら遊びに行けたのになあ…と思っちゃいました😔
なかなか会えないしひさしぶりに電話したのに、私が黙っていると、まだ繋がってんの?いつまで繋げとのww みたいな感じで、、、😑(妹が)母も姪っ子の相手したりしていて私と話すとかあまりなく……そんな感じの扱いだったってこともありますが😂そりゃその場に集まってたらそっちで盛り上がっちゃうよね…って感じでした。
なんだかなあ…って感じで。こんな感じなんだったらもうこっちから連絡しないでおこうかなって思っちゃうくらいでしたが、まあそこは私も大人なので、、、、、
でも仕方ないですよね😮💨
私の母も実家から離れて遠方に住んでる人なので、やっぱり近くに住んでる人とでは違うなって以前祖父の葬式の時に感じたので、、、こうやって私も会う回数も少なくなって、関係性も薄くなっていくんだろうなーと、思っちゃいました。。
- もも🍑(妊娠33週目, 妊娠33週目, 7歳)
コメント