
義母が配達に関して張り紙をしていることに不安を感じています。強盗が多い中で、女性一人と分かるのは危険ではないかと思っています。夫には理解してもらえず、日中が怖いと感じています。
同居の義母さんが頼んでるコープ週2回、明治週1回宛に「外出しています。嫁が在宅勤務中なので、対応できません。箱に入れておいてください」と玄関に張り紙をします。
不用心と感じるのは私だけでしょうか?
昨今は酷い強盗が多く、女1人と分かるようにするなんて恐ろしすぎます。
夫に話しても分かってもらえないし、義母からしたら「気遣ってるのに何よ」って感じです。。。
日中怖すぎます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん義母さんからの嫌味の張り紙だと思います😢
「家にいるんだから対応してよ」が本音な気がします😭
たぶん「私が対応するので張り紙しなくていいですよ」待ちな気がします💦

ママリ
わざわざ説明文書く必要性って感じですね😇
箱に入れておいてくださいだけでいいのでは...🤔
というか、コープも明治もどちらも頼んでいますがどちらも置き配設定できます。そんな貼り紙するなら最初から置き配設定にしたらいいのにって感じですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
置き配設定があるんですね?!私は加入してないので知らなかったです…😇
自分が在宅の時は受け取りたいみたいです。
置き配お願いしますの一言でいいですよね😂- 1月17日
-
ママリ
なんなんでしょうね、あの自分が在宅してるときは受け取りたいのって😇いや最初からいつも置いといて貰えば話終わるのにって思います🤔笑
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
その可能性考えてませんでした…!
うへー絶対嫌です
会議中なこともあるし😂
全然知らなくて、たまたまある日昼休みに家を出てた時に紙を見て驚きました😭いつからこれやってたんだ?!って💦