※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが卵アレルギーのため、卵を食べることに悩んでいるママさんに質問です。皆さんはどのように対処されていますか。

お子さんがアレルギー等で食べさせたくないものが好物のママさんに質問です!
もうすぐ2歳の子どもは卵消化管アレルギーなので避けてるのですが、私が卵食べたくてウズウズしてます。
私が食べると子どもも興味を示すので、なるべく見えるタイミングでは食べないのですが、そろそろ私の限界になってきました。
みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

うちも子供がもうすぐ2歳、卵アレルギーです💦
が、私は関係なくバックバク食べてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    そばで食べてるとお子さんも食べたがらないですか?

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近寄ってはきますが、先に子供のご飯を済ませているので欲しい欲しい!!は全然ないです😄

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    お子さん先に食べてるんですね!
    うちも子ども先にたべさせてます😄
    2歳になるから一緒に食べれるといいんですけど、自分で食べすすめてくれなくて😂
    本題とずれてしまった😅😅😅
    コメントありがとうございます!

    • 1月19日
ままり

卵アレルギーですが、大人は食べてます!
卵は痒くなると説明しました!
食べた事ない物は全て「食べられる?卵入ってない?」と聞いてきます😂
他にも生物など大人しか食べられないものって沢山あると思います。
もう少し大きくなったら、初めて食べる物は何でも警戒するようになると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなって理解してくれたら食べやすいですよね😣
    うらやましがられることも無いですか?
    もしよければ、お子さんの年齢を教えてもらえるとうれしいです😅

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    食べられる?と聞くようになったのは2歳過ぎくらいですかね!
    今は3歳と5歳です!

    そもそも美味しいと知っている物しか、食べたいとか羨ましいとかは思わないみたいなので、卵料理や生物を見て羨ましいと思う事はないみたいです!
    クッキーやパンみたいな卵抜きと卵入りの見分けがつかないような物は食べたがる事もあります🍞
    食べたいのに食べられないは可哀想なのでそういうのは隠しますね😌

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    卵の形をしたチョコやグミなどがあって、気にせず買うんですが「卵アレルギーなのに卵食べちゃった〜😆」とよく子供達で盛り上がってます😂(2人とも卵アレルギー)
    同じ物が食べられない事で可哀想なのは給食ですね。
    2人ともクラスでは自分だけがアレルギー食のようで、お友達とメニューが違います。嫌がった事はないですが小学校までに治したいなと思いました…。
    おやつがプリンの日はうちの子だけゼリーなんですが、食べた事あるゼリーの方が絶対美味しい!と思っているので逆に嬉しいようです😂
    長々と追記失礼しました🙏🏻

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    他のかたも2歳になった子が聞いてくれると言ってました!
    もう1か月もしないうちに2歳なので、早く理解してくれるといいなーと思います😅

    なるほど、自分の好きなものと似ていると食べたいと思うんですね!

    でも本当に他の人の食べてるものを羨ましがらないのは本当に救いですよね😣
    お互いはやくアレルギー治るといいですね!
    コメントありがとうございます!

    • 1月19日
りつき

ラーメンの味玉程度は子がいても食べてますが、卵かけご飯とかは内緒でキッチンで食べてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気を遣ってるんですね🥲
    お子さん2人いらっしゃるみたいですけど、どちらのお子さんが卵NGですか?

    • 1月17日
  • りつき

    りつき

    卵は下の子です。
    最近になって「これ食べたい」と言われても「これはアレルギーだからダメ」と言うと「ぼく食べれない?」と聞き返してくれるようになり、8割くらいの確率でそのまま諦めてくれるようになってきました。

    おままごとの卵は通常通り遊ばせています。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    2歳3か月さんだとそんなに理解できるんですね!
    でも2割食べたい時もあるですね🥲
    今も気をつかってるりつきさんすごいです🥲
    コメントありがとうございます!

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

普通に食べてます!
貝アレルギーがあって家でホタテ焼いていたら子供が咳き込み出した時はごめんって感じでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焼いてるだけで症状出るって、わりと重症なんですか😣
    食べたらしんどい思いするのわかってれば食べたいと思わないですもんね。
    コメントありがとうございます!

    • 1月17日