※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との結婚に後悔している方はいらっしゃいますか?価値観の違いや幸せを感じられないことについてお聞きしたいです。

旦那さんと結婚して後悔してる人いませんか?
どんな事で後悔するかも良かったら教えてほしいです。

私はたくさんあって言い出すとキリがないですが、喧嘩するたびに思います。
とにかく価値観合わないな…と。

離婚理由の1位が価値観が合わないなので、いつか終わるんじゃないかと思うぐらいですが、出産してから後悔が増えました。

この人と一緒にいて幸せ感じてる?とか幸せなのかなとかもっと他にいい人いたのではないかと…
一緒にいて疲れるな〜って思います

離婚までは考えてないですが、旦那も後悔してるかもしれないですし、同じ方いないかな〜と思って書いてみました。

コメント

ちび

同じですよ、価値観て大事だなってすごく感じますよねー
何年経ってもラブラブ!とか旦那さん大好きとかいうひと見たらあぁやっぱりうちは合わなかったんだなぁて思います。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて良かったです!
    もっと早く気づきたかったですね🥺

    • 1月16日
  • ちび

    ちび

    昨晩もイライラしすぎて一生一緒とか無理だろうなぁと思ってたところです。同じ方がいると安心しますよね。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで私もイライラして口聞いてないです笑
    同じ方いると本当ホッとします🥹

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

はい!!
私も旦那と喧嘩するたび、合わねえなあ〜って思います😂
あとこの先何十年と一緒にいて、もしかしたらこの人の介護もするかもって考えた時、耐えられんな〜って思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護まで考えた事ないですが、確かに嫌ですね😥💦

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります~!
価値観合わないのは前提として、
前はお互い譲りあえていたのですが
もはやこちらが譲っても「は?」という態度です…

幸せな時間少なくて寂しいですよね😢
比較的穏やかな時間を作り出すためにこっちが沢山我慢して気を使ってってしてて、ほんと疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます🥹
    本当気を使うと楽しくないですよね!旦那が仕事から帰ってけると体が重くなります😣

    • 1月17日