

ママリ
義姉が保育士14年目(1年弱の産休育休)と年始に話してました。
7〜18時で実働8時間で、
年収520万円と聞きました‼︎
家に帰ってからや、
休日も色々しなきゃならないから大変なお仕事ですよね。
主さんは時短ですかね?
早番や土曜出勤がないなら、
妥当ではないでしょうか?
ママリ
義姉が保育士14年目(1年弱の産休育休)と年始に話してました。
7〜18時で実働8時間で、
年収520万円と聞きました‼︎
家に帰ってからや、
休日も色々しなきゃならないから大変なお仕事ですよね。
主さんは時短ですかね?
早番や土曜出勤がないなら、
妥当ではないでしょうか?
「育休」に関する質問
ちょっと愚痴らせてください。 皆さんの旦那さんはどんな育児をしてますか? うちの旦那の気に食わないところ👇👇👇 ・基本スマホ常スマホ 赤ちゃんの顔の真横に置いて動画見ます。スマホ構いながら相手したりします。片手間…
9月生まれのお子さんをお持ちで育休中の方、保育園は0歳児クラスと1歳児クラスどちらで入れましたか?(又は予定) 9月に2人目出産予定で、上の子は6月生まれ現在0歳児クラスで保育園に通っているのですが…2人目の子は…
義母の2人目催促 夫が1年の育休(私的にはそんなにいらない)取ってます 義母が「育休取得中に2人目作れば延長できるんだから!早く頑張って!!」 ほんとーーーーーーーーにうざい。働けよーーーーーーー うちはなにが…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント