※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供の発語について相談があります。最近、真似して言葉を発するようになりましたが、自発的には言えません。言葉が増えるのはいつ頃でしょうか。

もうすぐ1歳3ヶ月になる子供の発語についてです。今まだアンパンマン、バ(バイキンマン)、ママ、パパ、バァバなど言えたり言えなかったりです。
2.3日前から車をブーブやね!っていうとブーブーと言ったり、わんわんやね!というとわんわんって言ったりして真似して言ってくるようになりました。
でも自分から車を見てもブーブーなどは言いません。

大人の真似をした後にだんだん自分から車を見てブーブーと言えるようになっていくのでしょうか?
なかなか言葉が増えずに少し焦ってしまっています💦

コメント

ママリ🙋‍♀️

全然喋れている方だと思いますよ!
私の周りの男の子は皆2歳でもそんな感じでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり男の子はしゃべるが遅いんですね😣
    1歳半が近づいてきて焦ってしまってました😅

    • 1月17日
  • ママリ🙋‍♀️

    ママリ🙋‍♀️

    1歳半検診って成長のばらつきが大きく県によってはやってない所もあるくらい、あまり意味ないみたいですよ!
    それよりお母さんが元気か、子供と上手に関われてるか
    を見たいんだと思います💡

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!1歳半は結構大切なんだと思ってました😣
    最近いろいろできないことや気になることがあったら1歳半検診大丈夫かなって思ってしまってました💦1歳は成長の差が結構あるんですね😣
    あまり気にしないようにします😣

    • 1月17日
そら

1歳3ヶ月でそれだけ言えてたら、むしろすごいです❣️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😊
    焦らず息子のペースで見守っていこうと思います!

    • 1月17日
ぴ

私の息子は一歳半でわんわんとか絵とか実物見て言えるようになったので真似して言えるのは早い方だと思います!(車は好きすぎるので一歳4ヶ月くらいにはうーーうーとかブーブーって言ってましたが言葉はそれくらいでした)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳半くらいでしたか!
    周りの1歳半の女の子は同じ時期にはもっと発語が出ていたので焦ってしまいました😅
    息子のペースで増えていってくれることを楽しみにします😊

    • 1月17日
  • ぴ

    個人差はあれど女の子早いって言いますよね🥹
    子それぞれなので、お子さんにペース合わせて焦らずゆっくり見守りましょ☺️🫶🏻
    ママリさんのお子さんは早い方だと思いますよ☺️

    • 1月17日
ままり

そんだけ喋れてたら天才だね〜って褒めちぎっちゃいます🥺❤️
うちの子発語ほぼなしですよ!(見るもの全部)アンパンとママだけです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもバァバにママと言ったり、他も言えたり言えなかったりなので怪しいですが😅
    アンパン!ってなんでも言いますよね🤣

    • 1月17日