
ご主人が多忙で一人で育児をしている方に、どのような仕事をしているか教えてほしいです。現在求職中で、参考にしたいと思っています。上の子は小学生、下の子は年中です。
ご主人が激務で常にワンオペ育児の方や
24時間勤務の方。
両実家に一切頼れず、幼稚園に通わせていて長期休みは完全に登園なし。
資格やスキルが無い、(無かった方)
お仕事へ何されていますか??
似たような状況の知り合いがいる方、教えて欲しいです。
現在、求職中(扶養内で)ですが参考にさせて頂きたいです😭
アドバイスなどもあれば教えて下さい💦
上の子は4月から小学生、下の子は年中になります。
どういった職種がこのような状況でも採用されているか知りたくて質問しました!
宜しくお願いします🙏
- はなはな(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
全て該当してます😊
幼稚園で長期休みは登園なしですが、預りはやってるので預り利用してます。
クリニックで働いてますよ。

⭐︎
状況似てます。
うちは預かりなくて、ファミリーサポートを利用しながら頑張って働いてます(;_;)
キャパオーバーしそうですが(T ^ T)
やっぱり家にいるよりは私は外に出たかったので
ファミサポ預けながら働くと、1時間何円で働いてるんだろってほんとバカみたいに思えてきますが
年中の子が、小学校に上がったら楽なんだろうなって思います
今は朝の保育士しながら、
児童館で働いてます!
-
はなはな
コメントありがとうございます😊
ファミサポですか!!
地域にもよるとは思いますが1時間の費用はどれぐらいで、何時間利用されていますか??💦
児童館いいですね✨✨
保育士資格お持ちなんですね(*^^*)
私も何か資格取っておくべきでした😭- 1月16日
-
⭐︎
1時間七百円で、上の子は半額になります。
冬休み初めて使ってみたのですが
二万…(;_;)しました
市によると、毎月10,000円の補助金が出るみたいで、今月知りました😂
それでもきついです😰😂
児童館は無資格でもなれるらしいです😂❣️
知らなかったですが🤭- 1月16日
-
はなはな
2人分の料金になるんですね😲
2万円、、補助金出ても1万円😦😦😦
たかが1万円されど1万円ですよね💧
ふたりとも小学生のタイミングがベストだとは思いますが
夫の早く働け圧とアラフォーなので少しでも早めがいいかなと思って求職活動始めました💦
児童館無資格でOKなところもあるんですね🎶
探せば色々ありそうだとお話し聞いていて思いました✨✨
ありがとうございます~😭- 1月16日
-
⭐︎
働け圧は辛いですね😱💦
資格なくてもたくさんありそうです!
ただほんと長期休みの理解がないので、仕事は少ないのは事実です😱
私はindeedで探しました😂- 1月16日
-
はなはな
2,3年前から言われ続けてる&お小遣い月5千円も良い顔しないので嫌になっちゃって😫
探せばあるとは思いますが仰る通り、長期休みがネックで😭
indeed‼️私もそこ見てみます🥹- 1月16日
-
⭐︎
めちゃくちゃわかります💦
子どものことでお金が欲しい時におろして欲しいって何回も言うの疲れたので働くことにしました(;_;)
こっちも子育てしてるのに嫌な顔されるのは辛いですね💦😭
グッとアンサーありがとうございます😭😭- 1月16日
-
はなはな
共感してくれてありがとうございます😭
なんか頑張れます✨✨
夫は家事育児積極的、家計管理もしっかりしていて子煩悩で周りにはとても出来た夫だと思われている&本人もそう思ってるので年々私が自己肯定感爆下がりです😫(少しモラハラチックなところあり)
なので自分の環境変えなきゃと思って投稿しましたが
色々教えてくれて元気出ました❤
ありがとうございます~🥹- 1月16日
-
⭐︎
私の家もそんな感じです🙈
家計管理以外😂
今聞いたら、全然貯金貯まってませんでした😂
よく子どもたちの面倒みてくれるし、朝は子どもたちの送りしてくれるし。
働き出したら少し自信がつきました🫣🥹- 1月16日
-
はなはな
なんと‼️また似たような状況ですね💦
うちは夫が子供達の教育資金や自分たちの老後資金のために資産運用していて
少しはあるのですが
シミュレーションした額に届かないみたいで焦っているみたいです😫
みなさんおっしゃいますよね!
働きだしたら自信がついてきた!って✨✨
私も早くそんな気持ちに戻りたいです(笑)- 1月16日
はなはな
コメントありがとうございます😊
資格なしでクリニックというと受付事務や補助とかでしょうか??💦
時間は何時~何時までされていますか??✨
預かりは長期休み中(お盆休み以外)は毎日ありますか??
たくさん質問すみません🙇♀️💦
うちの園は預かりも約1週間前後しかなくて💦
はじめてのママリ
受付と事務してます😊
9~17時です。
預りは土日祝以外は基本やってますね🤔
年末年始は1週間ぐらい預りお休みになりますがクリニックも休みなので問題ないです。
はじめてのママリ
ちなみに資格はないですが、勤務歴は他院含め11年ぐらいになるので経験は結構あります😌💦
はなはな
たくさんの質問にお答え頂きありがとうございます😭
預かりは土日祝あるのですね!
うちは先程もお伝えした通りトータルで1週間あるかないかなのでそこがネックで😫