
ママ友への出産祝いとして5000円の品を贈ることは、相手に負担を感じさせるでしょうか。お返しは不要ですが、相手が恐縮しないか心配です。どう思いますか。
ママ友の出産祝い5000円相当のものだったら負担に感じさせてしまいますか?もちろんお返しはいらないです。よく遊んでもらってて、相手の家にいったりうちにきてもらったりと仲良くさせてもらってます。
いいなーこれ渡したいなーとおもったやつが5000円でした💦3000円くらいので探してたのですが、5000円のやつのほうがママ友にぴったりな気がしてます。ただ、うけとる側は恐縮してしまわないか、気を使わせてしまわないか心配で💦どうおもいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それほどの仲ならお返しもするでしょうし、5,000円でも全然良いと思います!

ママリ
なんて言って渡すかだと思います!
ストレートに「◯◯さんにはこれだ!ってビビッときただけだから気にしないで!ほんっとにお返しは絶対いらないから!」と言い切ればお返しはされないし喜ぶと思います!
-
はじめてのママリ🔰
負担にはなりたくないので
お返しはいらないからね!フリじゃないからね😂と言うつもりでした!
◯◯さんにぴったりだなと思ったからこれにしたんだ!とストレートに言おうと思います!ありがとうございます。- 1月16日
コメント