※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんのうんち替え時に、手をおしりに持っていくのをどう防ぐか悩んでいます。皆さんはどう対処していますか。

8ヶ月の赤ちゃんのオムツ替え、
おしっの時はすぐ終わるからなんて事ないんだけど、うんちの時はべちょーってなってるからちゃんとキレイに拭きたくて時間かかってると、おててをおしりの方に持ってきておしりやうんち拭いたウェットティッシュを触ろうとする🫠
というか触ってる🫠
手をお顔の横に置いても秒で触る🫠
そしてその手を食べようとする😫
阻止してもにこにこ笑顔になるだけ😫

皆さんどうしてますか?😭

腕が4本あればいいのに

コメント

ミニー🔰

お菓子の袋でもスプーンでもなんでも、危なくなくて、でもおもちゃでもないその辺のものを持たせてました!
何でもいいので目新しいものを…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目新しいもの...たしかに
    ガーゼやおしり拭き1枚持たせてましたが握ったままおしりに持ってくるので、目新しいものを探して持たせてみます!

    • 1月17日
ちょこ

おしり拭きやオムツを渡してます!
何も持たせないでおむつ替えはもう出来ません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼかおしり拭き1枚渡してましたが、握ったままおしりに持ってきてました😭
    別の物あげてみます!
    何も持ってない手はこわいですね😂

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

何か持たせておくのが良いですよ!
私は新しいオムツとかワセリンとか渡してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼかおしりふき1枚持たせましたが握ったままおしりに持ってくるので、違うもの持たせてみます!

    • 1月17日