※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中でフルタイム勤務の女性が、年末調整と生命保険控除について質問しています。復帰後は夫の扶養に入る予定です。

確定申告について、質問です。
現在育休中でフルタイムで働いています。
今年10月末頃に復帰予定で、復帰後は夫の扶養に入ります。

そこで質問なのですが、年末調整は私が務めている会社で行いますか?
私が年末調整を行わない場合、コープ共済に入っていますが(私の口座から引かれています)生命保険の控除はどうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年、会社で年末調整をしてなければ確定申告をした方がいいです。

生命保険のも確定申告時にやります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    去年、会社で年末調整を行いました。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時に保険会社のハガキを出してませんか??

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦
    去年2024年分は、会社で年末調整を行いました!
    今年2025年分がどうなるのかが分からなくて質問させて頂きました💦
    分かりづらくてすみません🙇‍♀️

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、失礼いたしました。

    復帰した後に会社がやってくれるかどうかですね🙋‍♀️やってくれなければご自身で確定申告になります💦💦

    • 1月17日