
コメント

かっちゃん
市によると思いますが、私が住んでるところは辞退するとマイナスで減点されます。
市によって、違うと思いますので、市役所の保育課とかに聞いてみるのが一番早いかと思います。

はじめてのママリ🔰
私も堺市在住です。
悪い情報を聞いてしまうと心配になってしまいます
よね・・
最近では、西区で保育士さんに対するパワハラで問題になった保育園もありましたね。
点数が下がったり育休延長ができない場合は、入園後に転園希望を出す方法もあるかなと思いますが、まずは子育て支援課へご相談されたら一番安心かなと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんです!最近保育園で問題が起こったニュースが多いので不安になってしまってます😣
なかなか激戦区で転園希望出しても無理なのかなって思ったり💦
子育て支援課に電話すると少し対応が悪くて怖かったので躊躇してしまって😣勇気出して聞いてみます!- 1月17日

ママリ
辞退した時点で会社の育休は延長できても給付金は延長できないです。
良くないところと言っても卒園者全員が言っているのでしょうか。
子供と先生の相性にもよりますし、良くない噂の方がSNSは多いので入ってみれば案外良かったということもあると思いますよ。
逆にとても人気の園でも子供が嫌がったり相性が悪かったり、結局は人と人との生活なので、入ってみないとわからないです。
例えばとある保育園のように先生がストライキで運営できないとか、壊滅的なら早々に見切りをつけた方が良いと思いますが。
のびのびが良いとも限りませんし、厳しい園でも小学校に上がってから、その園に入れておいて良かったという話もよく聞きます。
辞退せずに2次募集応募しておけば良いと思います。
追加募集があったり、2月3月で転勤等で退園する人もいるので、まだ募集も動きますよ。
-
はじめてのママリ
ニュースになっていた園の系列園だったようでして💦
お恥ずかしながら、引っ越ししてすぐに申し込み期限が迫っており急いで応募して、近さと雰囲気で決めてしまいました😅
入ってみないとわかりませんがやはり不安だなと思ってしまいました💦
辞退せずに2次募集できるのですね!それでは一応応募しておきます😣- 1月17日
はじめてのママリ
そうですよね💦以前、市役所の保育課に問い合わせると対応が悪くて😣
また勇気だして聞いてみます!