はじめてのママリ🔰
無印のオイル、セタフィルのクリームで保湿しています。
ひとりめはこれで妊娠線できませんでしたが、
保湿の問題ではなく、体質やお腹が大きくなるスピードが妊娠線できるできないの要因だと聞きました。
おとな肌のニキビはターンオーバーがうまくいっていない可能性があるので、
角質ケアできるアイテムを取り入れてみてはどうでしょう。
塗るタイプ、拭き取るタイプ、と今は選択肢が様々で、敏感肌でも使えるものがあると思います✨
はじめてのママリ🔰
無印のオイル、セタフィルのクリームで保湿しています。
ひとりめはこれで妊娠線できませんでしたが、
保湿の問題ではなく、体質やお腹が大きくなるスピードが妊娠線できるできないの要因だと聞きました。
おとな肌のニキビはターンオーバーがうまくいっていない可能性があるので、
角質ケアできるアイテムを取り入れてみてはどうでしょう。
塗るタイプ、拭き取るタイプ、と今は選択肢が様々で、敏感肌でも使えるものがあると思います✨
「妊娠・出産」に関する質問
無痛分娩にする事を、実母はあまり良く思ってないみたいです。 1人目は自然分娩(里帰りで産院の選択肢が無くやりたくてもできなかった)、2人目は今住んでる地域の産院で無痛分娩をする予定です。 分娩予定の産院は、私…
保育園の申し込み時期について! 2026年3月に 1人目を出産予定です。 1年は普通に育休を取ります。 でも、育休延長して2年取りたいと思っているので、 保育園落ちるために申し込む予定です。 その場合、申し込みとかって…
無痛分娩にするかしないかで悩んでます。夫はしていいと言いますが、お金がどうしても気になります。初産婦でかつ20代後半でまだ2人の貯金がそれぞれ250万程度なのでたくさんあるというわけでもなく不安です。また、最近…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント