
年子の男の子を育てているママです。保育園入園を申し込みましたが、育休を延長したいと考えています。入園を取り下げれば辞退にならないと市役所から聞きましたが、年子の育児は大変でしょうか。
年子の男の子ママさんに質問です💦
1歳3ヶ月差の男の子ママです。
2025.4月に0.2歳クラスの保育園入園申し込みをしました。
理由は、2人を同じ保育園にしたい。と思っていたからです
しかし最近になって、育休延長をしたいと思うようになりました🥲職場は元々3年取れます。
職場はどちらにせよ入園決定するまでは待ってくれているそうで、市役所に確認したところ1月中に申請を取り下げすれば、辞退ではないと言われました💦
私の点数だとおそらく2人とも同じ園に入れそうです🥲
が、あと1年間年子と男の子、しかもどちらも歩き出す…
を見るのはやっぱり大変でしょうか😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

年子怪獣mama🦖🐾
1歳0ヶ月差の年子の男の子を
幼稚園入園するまで自宅保育してました🙌
うーん、最初の頃は下の子もヨチヨチ歩きだしそんなに大変ではなかったですね🤔
どっちかというと2歳と3歳の組み合わせの方が逆方向ダッシュ(しかも足速い)されるので大変でしたよ😂(笑)

唐揚げ
うちは下が女の子の年子ですが、下が2歳になるまで自宅保育しました!!
多分、今が1番大変なので楽になっていきますよ!!下の子が1歳くらいになれば2人で遊んでくれるので全然楽でした!!
そして今復帰して4年経ちますが、育休長めに取って良かったと思ってますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね💦
これから下の子は走り回るし…イヤイヤ期もくるしと思うと迷ってしまって💦😭- 1月16日
はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月差ですか!🥺
そうなんです💦
今まだよちよちしていて、
入園の頃もよちよちだと思うので、、、これから先が怖いです😭
mamaさんは自宅保育されていたんですね🥺🥺🥺