

うにこ
うちは保活激戦区でフルタイムでも落ちる方がたくさんいます。
保育士として働くと加点が大きかったので、他の仕事をしたかったのですが保育士として働かざるをえませんでした💦

退会ユーザー
そんなに激戦区ではないのですが、可能なら託児所がある病院や銀行で働きたいなーと思ってます。
とは言えあまり贅沢も言ってられないので、カレンダー通りとは言いませんが、日曜や年末年始はお休みの仕事ならなんでもいいかもしれないです。

エリチン
フルタイムで事務職で働いています。
朝7時半に預けて6時前に迎えに行っています。

ことり
小売業の販売をしています。
レジやサービスカウンターが主な仕事です。
うちの会社は産休育休など制度も揃っていてシフトの時間も融通きいてくれます✨
わたしもいまフルパートですが、つわりが酷い時期は週休3日にしてもらって、できるだけ無理なく働かせてもらってました✨
小さいお子さんのいるパートさんも多くて、産休から戻ってくる人も多いです✨
保育園なら18時までは仕事出来るので、その時間までの勤務で探したら勤めれるとこはあると思いますよ✨

蓮ママ
自由業してます( ;∀;)
値段ははりますが24時間の託児所に預けて、事務所に行って仕事して終わったらお迎えです!
保育園だと私の仕事の活動時間と合わないので( ;∀;)
やむおえず、、、

ゆーみん
スタジオで働いています!
子供相手の仕事なので周りの理解もあります😊

ザト
正社員で事務に似た仕事をしています(*´∀`*)ノ

はこ
求職中で保育園入所出来て、4月より通わせています。
大阪市内でしたが、入所できました。
今は扶養内で時計屋さんの受注と出荷作業しています!
送り迎えと急な呼び出し等私がすべて対応しています。
パート勤務ですが中々大変ですね(´・_・`)
フルで働かれる方、尊敬します!
コメント