
コメント

鰹🐟
先日千船で帝王切開で産みました!
私は希望を聞かれた事はないですが、妊婦健診にいける曜日が決まってたので毎回同じ先生でした。
今回は吉川先生で、若いし、ほわーんとした雰囲気だし大丈夫かな(失礼😅)と思ってましたが、とてもよかったです!オペも、産後入院中もしっかり管理して下さいました。
女の先生や、人気の先生がいるみたいですが、妊婦健診の待ち時間がえぐいです😨😨

ぱぽぷぺぴ
私も今通っていますが、初診の時に希望聞かれました。
私も特に希望がなかったので、朝イチで空いてる先生、みたいな希望の出し方してます!
出来たら同じ先生に診てほしいので、その後は同じ曜日にしています✨
熊谷先生という若い女医さんですが、しっかりした感じの方でした!
ちなみに私は1人目を阪大で産んでて待ち時間がホントに酷かったので、千船はスムーズだと感じてしまいます😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
まさに今通われてるんですね!
朝イチで行って待ち時間どんなもんですか😳?
前回は個人病院で産んだので大きな病院の待ち時間気になります😂- 1月21日
-
ぱぽぷぺぴ
私はまだ2回しか行ってないのですが、どちらとも保健師さんとの面談があったり採血があったのであまり参考にならないかもしれません💦
前回10時予約の際は、9:40頃着いて採尿し、採血が10時頃まで待ってその後産婦人科受付、エコーと診察と保健師面談と入院の説明やら手続き、会計ぜーんぶ終わった時点で12:30頃でした💡
阪大なら間違いなく15時頃までかかります😂- 1月21日
-
はじめてのママリ
ひぇーー🥶
私からすれば千船でも長いのに阪大エグいですね💦
ケツが痛くなりそう😂
暇つぶしできる物必須ですね、、- 1月21日
-
はじめてのママリ
そういえば千船ってバースプラン的なものはありましたか??
- 1月21日
-
ぱぽぷぺぴ
バースプランありましたよ!
助産師さんとの面談?で話します!
私さっきから保健師さんって書いてましたね……多分助産師さんです💦笑
35週頃の妊娠後期面談で提出って感じです!
色々聞いてくれますが、へその緒を自分でカットするのは出来ないと言われました😂- 1月22日
-
はじめてのママリ
保健師さん、、全然気づきませんでした🤣笑
バースプランあるんですね!
バースプラン自体はじめてなので考えておこうと思います😊
臍の緒をカットなんて思いつきもしませんでした😳
どんなプランにされましたか??- 1月22日
-
ぱぽぷぺぴ
私もバースプランは初めて書きました!
うちは上の子いるので立ち会いはリモート含めナシにしてますが、産まれる時の動画(特に産声)がほしい、とか体重計に乗ってる写真が欲しい、とかカンガルーケアをしたいとか書きました💡
あとは産後について母乳か混合かミルクか?みたいな質問もあったので、母乳よりの混合がいいけど産後しんどい時は預かって欲しいとか書きました🥺- 1月24日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりました😭🙏
バースプランとても参考になりました🥰
因みに初回の健診でバースプランの話になりましたか??- 1月30日
-
ぱぽぷぺぴ
遅くなってすみません💦
私は初回の健診がもう32週頃だったので(それまで別クリニックで健診)、その時にバースプランの話になりました!
次の健診で提出してくださいって感じです💡
34-35週頃に提出するので、最初の健診のタイミングによって紙を渡されるかどうかですね🤔- 2月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私も32で受診なので全く同じになりそうです!
詳しくありがとうございます🙏
初回の時に出産時の持ち物リストみたいなのって貰えましたか??
1人目の産院は手ぶら入院できるぐらい何も必要なかったので千船では何が必要なのかわからなくて💦
色々質問多くてすみません😂- 2月7日
-
ぱぽぷぺぴ
いえいえ!
初回の時に持ち物の説明はありましたよ💡
千船病院のアプリ、ダウンロードされましたか?
あそこに入院に必要なものが記載されてますので、それ見ておくと分かりやすいです!
アプリがあるので紙ベースでは渡されないです💦
千船病院、結構必要なもの多いです…
私も1人目は入院着レンタル出来たのですが、千船はないです…😇
産後赤ちゃんに必要なもの以外は基本必要かと思います。
アメニティは貰えるみたいですが、量が少ないと言ってました😂- 2月7日
-
はじめてのママリ
千船のアプリ、、確かにそんなの入れといてって言われてましたね😂
見てみましたが、めっちゃ多い💦
お臍の消毒液っているんですか??アメニティでは入ってないって書いてますけど、そんなの使いましたっけ😭?
哺乳瓶のことが書いてないんですけど、持って行きますか??- 2月8日
-
ぱぽぷぺぴ
お臍の消毒液なんて1人目の時も使わなかったです(笑)
ただ1人目は病院で保湿してくれなくて気になったので、子供の保湿剤だけ持っていきます!
哺乳瓶はさすがに用意してくれるかと…消毒とかしなきゃですし💦
基本的な赤ちゃんの世話に必要なものは用意してくれるみたいです💡- 2月11日

はじめてのママリ🔰
千船病院って妊婦健診枠なるものがありますよね?それって先生ランダムなのかな?それともこの曜日はこの先生みたいな感じで決まってるのかな?
私は2人産みましたが妊婦健診枠でなく1人の先生ずっと指定してました。ただ先生指定してると当然妊婦健診以外の一般の婦人科診療の方も診られるので待ち時間は伸びるかと。確かに妊婦健診枠で受けてる人は回転早かった気がします。
千船病院っていろんな先生いるから妊婦健診枠でいろんな先生にあたってみるのも良いかもしれないですよね。特に普通分娩だったらどの先生が当日当たるかわからないですし。
2人産んで思ったんですけど、千船病院って比較的大学出て10年も経ってないような若い先生が多くて私的には度々不安に思う事がありました。なので個人的にはやっぱりベテランの先生オススメしたいです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
曜日でいる先生が違うみたいですね!
なんだかどの先生も良さそうだったので、後は実際に健診してもらってみようと思います✨- 1月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏
曜日毎に先生が決まってるようですね!
同じ曜日に先生が何人かいらっしゃるみたいなので誰に当たるかドキドキです😳