※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5人のまま👩🏻🫶
お金・保険

産前産後休暇の手当について疑問があります。4人目の手当が少なく、5人目は働いていないのに増額していることが不思議です。健保に問い合わせても良いでしょうか。

産前産後休暇についてです。


4人目の時、今の会社で初めて産休と育休を取りました!
産休前1年は完全月になってます。

2023.2.11産まれで、2024.1.1~2024.4.9まで産休で1.25に12.1~31の給料、2.25にインセンティブ、3.25にもインセンティブが入ってて合計で176,400円が入金されてました。
その後6月に産前産後の手当が入ったのですが、229,261円でかなり少なく、計算したら上記の176,400円がまるっと引かれてました。

これも、ん?と思ったのですが、今回5人目の産休手当が入って、5人目は傷病手当を産休に入るまでずっと頂いてて、2024.2と2024.3に2ヶ月だけ復帰して4月からは働いてません。
その状態で産休手当が507,260円(15,374円減額)でした。

4人目の時は減額分を足しても405,661円なのに対して、働いてないのに10万以上増えてることがとても不思議です。


これは健保の方に4人目の時の額の算定方法を問い合わせしてみてもいいんでしょうか?
そもそも問い合わせの時期は過ぎてますか?

コメント

ママリ

連続なのできっちり98日間だったのでは?
4人目のお子さんは98日分でなかった可能性ありませんか?

  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    コメントありがとうございます!
    規約通りの日にちに産休に入りました。
    正確には1.3~産休で2/13に産む予定が2日前倒しになって1/1~産休になったのですが!

    • 1月16日
  • ママリ

    ママリ


    それは4人目ですかね?
    産む予定が2日前倒しになって…とは、
    計画帝王切開ですか?
    産休期間は、
    出産予定日から考えるので、
    計画分娩日からではないですよね?

    • 1月16日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    4人目です!
    自然分娩で2日前に産まれたんですが、会社の書類には1.1~4.9までと書いてありました!

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

4人目より5人目の方が標準報酬月額が上がったからでは無いですか??

貰った507,260円から逆算してみると標準報酬月額の平均が分かります。何日でその金額でしょうか??

  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    社会経験が浅く、よく分かってないのですが、営業職で働いてなくて標準報酬月額が上がることってあるんですかね?💦

    98日です!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けんぽからハガキ届いてないですか??

    507,260円で98日分だとすると割り切れないので不支給か減額か日数が違うのかなどの可能性があるんですが🙋‍♀️

    毎年4~6月の総支給を元に計算してるので職種は関係ないです👍

    • 1月16日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    あ!減額が15,374円あります💦
    そして、4月から6月は傷病で休んでたんですが関係はないのですかね?😳

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれて507,260円ですかね?
    引かれなかったら522,634円だとすると日額が5,333円なので標準報酬月額の平均が239,985円になります。

    休職期間と産休期間が被っていたから減額になってるのかと思います💦

    • 1月16日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    そうです、そうです!
    分かりやすく計算してくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    多分、減額は毎月インセンティブが寸志入ってるのでそれかなーと思います!

    4人目の時は満額ちゃんと貰えても40万程だったのに、5人目ほとんど働かずに標準報酬月額が上がるなら働かない方がいいですね😅

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど。
    インセンティブを産休期間中に受けてるから出産手当金が減額になってる、そのインセンティブの金額が4人目の時は高いから5人目の方が出産手当金が高くなってるんだと思います。

    • 1月17日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    インセンティブの金額と振り込まれた金額を合わせても4人目の方が少ないのでどうなんだろう、と思ってるんです…💦

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはおそらく2021年の等級より2023年の等級が低いんじゃないですかね🤔

    インセンティブと等級との両方なのかなと思いました。

    • 1月17日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    ほんとに学がなくて申し訳ないのですが💦

    等級が低い方が手当の額が高くなるんですか?
    ちなみに、今の会社には2021.11~働いています。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月2歳になる子の時っていつから産休に入りました??

    等級が高い方が日額も上がります🍀

    • 1月17日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    1/1~4/9まで産休でした!

    ですよね!?
    今回はほんとに営業成果も全くなく絶対上がってないんです💦
    むしろ下がってて当然くらい働いてないのでホント不思議で😫

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2022.12月まで勤務ですかね……🤔

    給与明細あればそこから調べられます。

    • 1月17日
  • 5人のまま👩🏻🫶

    5人のまま👩🏻🫶

    すいません、下に返してしまいました😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明細ないと確実なことがいえないです。

    2023年の等級が高かったんじゃないですかね😂

    • 1月18日
5人のまま👩🏻🫶

そうです!
2023.1~2024.2.4まで産休、育休で、2024.2.5~2024.3.31まで復帰、2024.4~傷病で2024.8.2~5人目の産休です。

給与明細、取ってなくて…💦