
生後4ヶ月の子どもを持つママです。寝かしつけに2時間かかり、早く寝てほしいと思っています。皆さんはどれくらい時間がかかりますか?
もうすぐ生後4ヶ月になる子のママです。
夜の寝かしつけについてです。
セルフねんねではない方、寝かしつけはどれくらい時間がかかりますか?
うちは20時ごろお風呂、21時寝かしつけスタート、寝るのは必ず23時すぎです。毎日2時間かかるのは慣れましたが、早く寝てくれたら自分の時間がとれるのになぁと少し期待をしてしまってしんどくなったり、夜の自由時間を楽しんでるママが羨ましくなったりするときがあります。
- おはる(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1時間もしないで寝てくれます。楽な方だと思います💦
早い時はおしゃぶり咥えて少し揺らせばまだ寝てなくてもベッド置けば知らない間に寝てくれる時もありますし、時間がかかる時は大暴れしながら寝る時も、、
全然寝てくれない時は部屋を真っ暗・テレビも消して抱っこしてます。それでも寝なければYouTubeで“赤ちゃん 換気扇”って調べると出てくる換気扇の音を聞かせてあげると段々落ち着いて寝てくれます🥲
それでも寝ない時は少し遊ばせてから寝たり、、
1日の終わりくらいはゆっくりしたいですよね💦何か参考になればいいです😭

めいぷる
ウチもセルフでは絶対に寝ません😂前までは抱っこして寝てくれましたがココ最近は仰向けで頭撫でたりしないと寝ません😇
寝ても30分もつかもたないかで起きてしまいます笑
うちは夕方お風呂入れて22-23時就寝です。
夜間授乳もあるのでわたしは21時-22時には寝て旦那にあとの寝かしつけは頼んでます。
わたしは朝方に切り替えて6時や7時に自分だけ起きて小一時間ゆっくり自分時間楽しんでいます...🐌
旦那と話したい時もありますが朝弱いし夜型なので、日中ぐらいしか旦那とはお話出来ませんが😂
-
おはる
そうなんです😭
パパの抱っこだとギャン泣きになるので私が寝かしつけするしかなく…朝に自分の時間いいですね✨- 1月16日

はじめてのママリ🔰
2時間😱
それは大変ですね🥲
4ヶ月頃はまだまだ抱っこで寝かしつけしてから、としてて長くても30分くらいでした。
おはるさんも、抱っこですか??
置いてたら泣きますか??
私ならもう諦めて、家事とかやっちゃいますね😂
朝はお子さんは何時に起きてるのでしょうか。
-
おはる
抱っこしてしっかり寝てるのを確認して置いたらすぐに起きます😭昨日も2時間でした😭
朝は7時前後に自分で起きてます。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
2時間後の、抱っこでの寝かしつけのときには、置いたら泣かないで朝まで寝る感じですか??
21時頃はグズったりしますか??
私ならもういっそのこと、21時からの寝かしつけをやめるかもです😂- 1月16日
-
おはる
21時ごろ寝かせて〜とぐずり泣きをし、抱っこですぐ寝るのですがベッドに置いたら起きるを何度も繰り返し最終23時過ぎになります😭
- 1月16日
-
おはる
夜間は1回授乳あるかないかです!
- 1月16日

ゆき
息子は夜はセルフねんねしたことありません。添い寝です。
その頃は私も2〜3時間かかってました。自分の時間なんてありません。
1歳手前になって寝る時間って分かってきたのか動き回って疲れたのか30分〜1時間くらいで寝るようになりました。
-
おはる
同じです😭昨日も2時間かかってしまいました😭
- 1月16日

ななな
飲みながら寝落ちはしないですか?
うちもセルフでは寝れません。この時期は2時間弱しか起きてられないらしいので、2時間くらい起きててもらって風呂入ってミルクで寝落ちしますw
タイミングが合わなくて30分くらい寝かしつけしても寝ない場合は、あきらめて次のミルク時間まで起きててもらいます。
うちも昨日はタイミングあわずだったので23時に寝てもらいました。
2時間ずっと寝かしつけはつらいですね

あんちゃん🔰
ルーティン作ってあげたらだいたい同じ時間にすぐ寝てくれます!
お風呂上がってミルク飲んで1時間ぐらいで眠そうにするので電気などけして毎日同じ声掛けしたら寝てくれます!
おはる
おしゃぶりも試してみて、おしゃぶりをするとすぐに寝るのですがベッドに置くとすぐ起きます😭