※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LAY.M
家族・旦那

旦那の兄が離婚した子どもにお年玉をあげるべきか悩んでいます。義兄との関係が複雑で迷っています。どう思われますか?

お年玉について

私の旦那の兄は離婚しています。
元嫁が子どもを連れて急に出て行きそのまま離婚となり早2年ほど経ちます。
義兄は3ヶ月に1回くらいの頻度で子どもに会いに行っているようです。
先日義母から、義兄が近々また子どもに会いにいくようだからお年玉を預けたらどう?と連絡がきました。
離婚前は貰っていたから孫が可哀想に思うと。

あげるべきなのでしょうか?

義兄が嫌で急に家を出て縁を切ったのに、その身内から縁を結びに行くのも違和感があるし、ましてや私の姪っ子でもないのになとモヤモヤしてます。
みなさんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚しても子供は子供でぱぱはぱぱです。
夫婦関係は終わっても、子供からしたらママとパパに変わり無いから義母さん優しいなと思いました。

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます♪

    • 1月15日
ちびちびママ

パパやばぁばはあげるべきでしょうが、、
どうなんでしょうね??🤨🤨

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます。
    ほんと悩むところです。
    そこまで付き合いなかったので尚更、、

    • 1月15日
たかせ

旦那さんの気持ちに任せていいと思います😌
旦那さんが言い出した事ならなんとも思わないですが義母から言われたってところになんかイラモヤはします😇

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます。
    そーなんですよね。
    私もそこにモヤっとしているのかもしれないです💦

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの兄の、離婚した子供たちですよね?
私ならあげないです。

子供の年齢にもよるのでしょうけど、ちゃんと子供の意思でそのお金を使ってもらえるか分からないですし、勝手に家を出た元嫁にお金をあげてるようなもんじゃないか?と思うと気持ちよくあげる気になれません💦

元嫁側から自分の子供に貰うこともないでしょうし、義母の考えがわかりません。。。

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます。
    確かに、元嫁側から貰うことはないですね😆
    義兄からは頂いているので、義母からしたら不公平にうつるのでしょうかね。。

    • 1月15日
にゃむ

離婚してもお年玉のやりとりは
継続されてたなら渡しますし
離婚のタイミングで終わったのであれば
あげなくてよくないですか?
義母と義兄だけでいいと思います。
もらってないのになんで渡さなあかんの?って感じです。

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます♪
    私も同じ意見です。

    • 1月16日
はじめてのママリ

あげるあげないは夫婦で決める事で、義母が言うべき口出す事じゃないですね。

そんなん言われたらあげなきゃいけないのかと思うし笑

私なら逆にママリさんのお子さんが義兄に貰ってるならあげますが、貰ってないならあげません。

どっちにしても口出すべきではないですね

  • LAY.M

    LAY.M

    返信ありがとうございます。
    確かに夫婦で決めたらいいことですよね。
    アドバイス的な感じで義母は言うてくれたんでしょうけど、、
    仲は悪くないですが、ちょっとモヤっとしてました。
    やっぱり口は災いのもとですね。

    • 1月16日