
1歳の娘が保育園に通い始め、胃腸炎が流行していることを心配しています。嘔吐恐怖があり、自分や娘が感染することが不安です。同じような経験を持つ方の対策や体験を教えてください。
保育園 胃腸炎 嘔吐恐怖症
1歳の娘が保育園に通い始めて初めての冬を迎えました。
今日先生から、お腹の風邪が流行り始めたので気をつけてくださいと言われました😩
私は嘔吐恐怖があり、大人が吐いているのはもちろん、何より自分が吐くのが本当に無理です。娘が吐くのはなんとか耐えられます。
この時期、ノロなど胃腸炎が流行っていると思いますが、もし娘が貰ってきたら自分に移るのが怖いです。
同じように嘔吐恐怖がある方、この時期どうしてますか?
保育園行ってるけど胃腸炎貰わなかったよ!って方いますか?
- ぴい(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります、、、。
私も毎日、リアルに365日怯えながら過ごしてて、冬はもう本当に胃腸炎に敏感になりすぎててやばいです。。😣
胃腸炎が流行り出したら休ませるかもしれないレベルで本当に無理です、、。
とりあえず365日寝室には嘔吐対応グッズを装備して寝てます😢
本当に冬が早く終わって欲しいです。。

はじめてのママリ🔰
1才になったばかりの子供が最近保育園に行くとすぐ熱が上がって、ほとんど保育園に行けてないです。
たとえその日は元気でも、風邪の症状がなくても37.5超えると次の日は休みって言われます、納得できないです、皆さん通ってる保育園は同じ場面ならどういう風に対応されてますか?
-
ぴい
うちの子も似たような感じで、平熱が高いので保育園でよく37.6℃とか出て迎え呼ばれます💦
次の日休みまでは言われないので、風邪症状がない場合は夜や翌朝に熱なければ次の日はまた預けます😂- 1月16日

ママリ
わかりますー💦
なにがきっかけかわからないですが私も嘔吐がこわいです😭
子供が欲しいかと考えたときにまず思い浮かぶのが嘔吐処理できるのかってことで、でも子供二人います笑
私自身は27年吐いてません、、😅
いざ直面したら、子供のは意外と冷静にできますね💧
処理セットは常備しています。
上の子3才半ですが、今まで冬になったことないです!
最初が2才前くらいの6月で、夜中5回嘔吐→3日後に私と夫も吐き気💦(保育園で流行ってるわけではない)
原因不明、、
あと1回は鼻水と咳があった時の咳き込みでした💦
特にどうもしようがないので、特別なことはしてません😂
よく言うのは帰ったらすぐお風呂、ですかね?
でもうちはすぐ入らずにお腹すいた~遊びたい~なのでできてません💦
胃腸炎ではないですが、今は私が育休中なので、インフルの子が多くてうちも家族旅行を控えていた時には旅行前1週間休ませました笑
仕事してるとそうもいかないですけどね💦
-
ぴい
コメントありがとうございます!
一緒です!😭
子供欲しいけど吐くのは怖いし、、って思ってるうちに妊娠して結局つわりでは一口🐸くらいのが1回あっただけでした😂
冬になったことないのですね✨
保育園行ってると冬には絶対貰ってくるイメージしかなくて、、
お子さんの嘔吐大変でしたね😭
帰宅後すぐお風呂はうちもなるべくやるようにしてます💡
すぐ入れない時は手洗いだけでもさせますが、なかなか難しいですよね🤔- 1月16日
-
ママリ
私もつわり軽かったんです!しかも2人とも。
気持ち悪いけど吐くことはなくて。ピークの時は上向いて一生懸命深呼吸してました💦
一口🐸でもドキドキですね😅
保育園ってそういうイメージありますよね笑
通ってまだ3年目なので、これからありそうですけど😭
でも同じクラスの子のお母さんも、うちの子達あんまり吐いたことないな~って言ってました。
その子によるのか、運ですかね👀
普通の風邪の時でも吐きやすい子もいるみたいですし。
すぐお風呂は1才の時はできてたんですけど💦
今は、ズボンを履き替えて靴下も脱いで、足をウェットティッシュで拭いてます。
ちょっと面倒くさいですが、子供もこれならやらせてくれます😳絶対お風呂入ったほうが楽なのに~って思います💦- 1月17日

はじめてのママリ🔰
私も嘔吐恐怖症です💦
吐かれるのも怖いし自分が吐くなんて出来ません。。。
クリスマス前に次女が嘔吐してその1週間後にはみんな移りました😣
旦那が居る時は旦那に対応してもらってました💦
インフルエンザも流行ってるし嘔吐するって書いてあって毎日恐怖です。
私は吐き気止めをネットで購入して胃腸炎の時とか吐き気して来たら飲んでます。
-
ぴい
コメントありがとうございます!
やはり家族みんな移ってしまいますよね💦
インフルで吐きやすいっていうの私も見ました😩
予防接種打ちましたが心配です。。
気休めだとしても吐き気止めがあると少しは安心ですよね✨- 1月19日
ぴい
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです😭
私も休ませられたら一番いいと思いつつ、仕事してるのでそうするわけにもいかずつらいです。。
お子さん保育園とか行かれてますか?